※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

無謀なローンで後悔中。家計が苦しい。励ましを。

無謀なローンを後悔しています。励ましをお願いします…
建売4100万を購入しました。
毎月のローンは10.5万
年収は夫30歳400万、妻30歳350万(現在時短勤務250万)
、車2台、子供1人です。
義両親から、生前贈与で800万〜1000万くらい貰う予定ですが、土地売却(現在借地)のため、いつ貰えるのかは未定です。

元々私は3000万くらいの建売の予定だったのですが、夫、義両親の土地持ち感覚でお金はなんとかなる!という意見で5000万近くの注文住宅を提案され、FPに相談したり何度も話し合って、間を取って今回の住宅を購入になりました。

分かってはいましたが、余裕ある暮らし、というわけではなく…
もともとの生活水準が高いわけではないので、節約を意識する程度ですが、少し後悔しています。
転職も考えてはいますが、子育て中は中々難しく…🥲
夫はもしかしたらもうすぐ役職に付けるようで、転職は様子見です。

愚痴も入ってしまいましたが、励ましの言葉をお願いしてもよいでしょうか🥲?
私ばかり、ローンや生活費のことを考えて苦しいです。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

毎月10万はキツイですよね
家を買ったけど結局何回も支払い遅れてしまいました
早く1000万貰えたら良いですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。早く貰えるように祈ることにします🙏!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

奥様の収入合わせたら全然無謀ではないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そう言ってもらえると頑張れそうです😭ありがとうございます!

    • 5月22日
てんまま

中々厳しそうですね🥹生前贈与も家の頭金にいれれば、非課税だったのが惜しいですね…。

転職はおいておいて、、時短やめてフルタイムに戻したほうが良い気がします(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4月から娘を保育園に預けたばかりなので、今後延長保育も検討してフルタイムも考えてみます😭

    • 5月22日
ママリ

ほんとに、生前贈与を家買う時に非課税で貰っておきたかったというのは惜しいですね😭

子がいながら、転職で今以上の収入と言うのは中々資格などがないと難しいと思うので、まずは早めにフルタイムかなと思います☺️
はじめのうちは苦しいかもしれませんが、まだ30歳になったところに役職のお話がきているのは朗報です✨そうなれるよう、頑張ってもらいましょ!!!
5000万だったらやばかったと思いますが、4000万子1人ならまだ破綻するような額ではないと思うので、頑張ってください…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子供はもう一人希望でしたが、家計が落ち着くまでは妊活も中止しようと思います😭
    私も仕事を頑張ろうと思います!ありがとうございます!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

夫のみ年収550万、私専業主婦
子供1人(1歳半)車2台で4200万ローンです🥲 毎月10.8万です。

世帯年収ではママリさんより少ないですが、今のとこなんとかやれてます。旦那が給料上がる予定なので期待…

私の地域は安い建売でも3500万〜って感じなので、周りでは結構同じくらいで組んでる方います!
なので無謀とは思えません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの地域も、雨が降ると水没する地域を除くと3500万〜が多いです🥲無謀とは思えない、同じ方が多いと言っていただけて少し安心しました😭😭
    私も旦那の給料が上がることを期待して、頑張ろうと思います!ありがとうございます🙇

    • 5月22日
  • 迷えるカエル

    迷えるカエル

    どのようなやりくりされてますか?

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

都内など、生活水準が高かったりこれから塾や学費やなんやらお金が必要な場所にお住まいなんでしょうか?🤔
私は関西で選択一人っ子予定。世帯年収もローンも近しいです😊
夫年収500.私は600でしたが退職して無職です🤣来年あたりからパートを探そうかなと気楽に生きてます。笑 フルタイムパートで世帯年収700万くらいでいく計画です。
ローンは4400万で毎月12万返済していますが、私の貯金がそこそこあるのと生活水準が高くないからかいけてますよ♪
ちなみに私も実親から生前贈与もらってる最中で1000万くらいになる予定です!
ぶっちゃけ、生前贈与くれるほど経済力のある親がいるなら老後の心配もないし(お金の仕送りなど)逆に残るお金の方が多いと思うのでそんなことも含めて注文住宅で!と義両親さまも背中を押されたのではないですかね?というのも、うちがそうです。
私も父が、お金のことはさいあくお父さんたちがいるからなんとかなるし大丈夫だよーって言ってました。笑
私もお金のことは結構気にしぃで節約家というか計画的に考えるタイプなので、家を買った直後にローン高すぎたかなと苦しくなりました💦なのでお気持ちわかりますよー
でも今快適に暮らせていますし、ママリさんも倹約家っぽくお見受けするので大丈夫だと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、世帯年収が近しいというのは私がパートで働き始めたら〜の話です!今は無職なので近くないですねすみません🤣

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    地方なので、都内ほど高くもなく、家族の生活水準もそれほど高くはないと思います!
    快適に暮らせていると本当に聞いて安心しました😭😭
    これから、頑張りたいと思います!
    ありがとうございます🙇🙇

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイホームブルーは少なからず誰にでもあると思います!
    ママリではローンに関して厳しいご意見が多いのであれですが、私の周りで逆にローンそんな安く済んでいる友達いないです!めっちゃ田舎で土地にほぼお金かからないーとかなら別ですが!
    応援しています🫶💓

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイホームブルー!!そんな言葉もあるんですね🥹
    ありがとうございます🙇頑張っていこうと思います!!

    • 5月23日
我ママママン‼️

こんにちは!
同じような悩みを今抱えておりました、、
世帯年収もローンも同じくらいなんですが
違約金払ってでも辞めようかな…
って思い始めてます。
本当に払っていけるか不安で💦
不安ならやめとけばいいのに、とママリでは散々言われたんですが
違約金も多額…今の賃貸も手狭でずっと住むのは無理…中古も高い…
もう戻れないって感じになって
本当悩みすぎて毎日眠れません🥲
夫はいけるって!なんとかなる!って脳天気なこと言ってて
私だけ不安な気持ちになってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    悩みますよね…違約金がいくらかにもよりますが、正直ローンが始まってしまえば、なんとかするしかない、今日はお洒落なランチじゃなくて回転寿司にしよう〜みたいな感じで少しずつ節約しています😂
    もし、毎週末いい所へ外食、毎月旅行などは厳しいと思いますが…🥲
    夫が楽観的なのは、こっちだけ真剣に考えて不安になって正直腹が立ちますよね😱
    もし、購入されるようであればお互い頑張りましょう!!

    • 5月23日