※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

薬の飲ませ方について相談です。朝ごはんの時に薬を飲ませるのが嫌で、食後に飲ませたいと思っています。皆さんは食後の薬を食中に飲んでいいと思いますか?食後にすぐ水分を取ることもあります。ありがとうございます。

薬の飲ませ方について

我が家はいつも水で粉薬を溶かして、ストローマグに入れて飲ませています
娘にジュースだよ〜と言ったら飲んでくれるのでずっとその方法なのですが

朝はバタつくから朝ごはんの時からその薬入りマグを一緒に出せと夫に言われました
でも私は薬と一緒にご飯食べさせるのもなんとなく嫌だし(多分娘本人は気にしてないと思いますが)、食後なんだから食後に飲ませれば良くない?と思います

皆さんはどう思いますか?
食後の薬を食中に飲んでいいのでしょうか

これから起きてすぐそのままご飯なのですが
1番に水分を取る時もあります😥

ちなみに薬は鼻水と咳の薬です

コメント

ma

子どものお薬は胃に負担かかるものが少ないので、飲むときにあげてました😅
食前の方が飲むならその時に飲ませたりです😂

先生にも食後お腹いっぱいで飲まないとかあれば、前に飲んでもいいよーと言われたことがあります🤔

ママリ

色々お薬出してもらってますが、決まった回数守れれば毎回いつ飲んでもいいよ!と言われてます😂
息子はお薬大好きなので問題ないんですが💦
普通に少量の水で溶かしてスポイトとかでは飲めないですか?ジュースだよーと言って🥺