※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LOVEミニー
妊活

妊活中の方と情報共有したいです。知識はまだ浅いですが、一緒に頑張りましょう。

妊活中のみなさんお友達になりましょう( ^ω^ )
妊活の情報を共有できたら嬉しいです♡
1月から妊活始めたばかりで知識も
あまりないですがよろしくお願いします。

コメント

deleted user

妊活中です(*´꒳`*)
お互い赤ちゃん授かれるといいですね👶🌟

  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    初めまして☆
    yunaさんはいつから妊活
    されてますか^ ^?

    • 4月2日
まぁ

妊活中です!!
同じような時期に始めたので、是非是非情報交換しましょう!!❤

  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    初めまして☆
    同じ時期に始めたということで
    すごく親近感湧きますっ( ^ω^ )
    まぁさんはどんな妊活されてますか?
    私は前回の生理から基礎体温
    測り始めたばかりです。

    • 4月2日
  • まぁ

    まぁ

    基礎体温と、葉酸サプリ飲んでます♪
    あとは体を温めるようにしてます(*^^*)
    昨日、不妊治療とは関係なく、生理痛の関係で婦人科に行ったのですが、子宮はきれいだと言われたので、あとはタイミングの問題かな~?とかって思ってます♪

    • 4月2日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    基礎体温しっかり2相に分かれてますか?
    私は測り始めたばっかりなのか
    全然2相になりません(u_u)

    • 4月2日
  • まぁ

    まぁ

    はい!私はわかれてますよ~(*^^*)

    • 4月2日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    そーなんですねm(._.)m
    私全然分かれてなくて本当に
    測り方合ってるか不安に
    なってるところです_φ(・_・

    • 4月2日
  • まぁ

    まぁ

    病院とかは考えてますか??

    • 4月2日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    今のところは考えてません_φ(・_・
    基礎体温3ヶ月分を測ってから
    妊娠できなければ行こうかなと
    思ってるところです( ^ω^ )

    • 4月2日
P

妊活中です\( ˆωˆ )/

  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    初めまして☆
    ぜひ妊活に関する情報を
    共有していきましょう♡

    • 4月2日
deleted user

私も1月から妊活中です!

  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    初めまして☆
    結婚してまだ8ヶ月ですがすでに
    周りからのプレッシャーがすごくて
    テンション下がります_φ(・_・
    そのようなことはないですか-_-b?

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初めまして!私は入籍して一年半で、半年前に挙式を終えたところです( ˙-˙ )
    接客業をしてるのですが、お客さんも容赦なくて…でも妊娠しにくくて妊活中なんです、とも言えず(c" ತ,_ತ)
    そして意外と義実家からのプレッシャーより、実親のプレッシャーのほうがグサッときますね…。

    • 4月2日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    わたしのところは旦那の姉と兄が
    同じ年の子を妊娠したので
    そのプレッシャーがきます_φ(・_・

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんか悶々と考えてしまいますよね…。
    私は1月から病院通い始めましたよ!
    全然まだ様子見状態で、スタートラインに立ててる気がしません(c" ತ,_ತ)

    • 4月2日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    病院通い始める時勇気
    いりませんでしたか_φ(・_・?
    私はなかなか前進できません-_-b

    • 4月3日
duffy0714

はじめまして(*´꒳`*)
私も妊活中です☆
結婚して1年授からずで、それから病院に行き1年が経ちました(^-^)

  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    初めまして☆
    どんな妊活されてますか^ ^?
    私も早く赤ちゃんが欲しいので
    早めに病院行った方がいいのか
    どうか迷ってるところです( ◠‿◠ )

    • 4月2日
  • duffy0714

    duffy0714

    うちは旦那の運動率と数が少ないので検査等終わって顕微授精をすすめられましたが、タイミング2回、人工授精4回してダメでした>_<
    現在は顕微授精をし2個採卵でき凍結をしていて、移植周期に入ったところです☆
    気をつけているのは、食事や温活、睡眠やストレスを貯めないことです(^-^)
    最近は妊活ティーとシャタバリを飲んでいます☆
    病院は早い方がいいと思います(^-^)

    • 4月2日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    旦那さんの検査もされたんですか?
    やはり検査は2人ともした方が
    いいんですかねm(._.)m?
    うちは3ヶ月経っても妊娠できなければ
    私が検査行ってそれでも異常なければ
    旦那と言った形にしようかなと
    思ってたところです_φ(・_・
    葉酸サプリとか飲もうと思ってる
    んですけど飲むと飲まないとでは
    違いますか?

    • 4月2日
  • duffy0714

    duffy0714

    たばこも吸っていて肥満体型で、何より仕事が多忙な為、旦那が原因だろうと思っていたので検査したらやっぱりって感じです(笑)
    たばこはやめさせましたが(^-^)

    前にはぐくみ葉酸を飲んでましたが、今はベルタ葉酸を飲んでます(^-^)
    葉酸サプリは栄養補助なので、これといって変化はないような気がします(笑)

    • 4月2日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    うちの旦那もたばこ吸ってます。
    子供ができたらやめると言ってますが
    多分やめませんm(._.)m
    妊娠しないのはたばこの原因もあると
    言っても周りは妊娠してるから
    関係ないと言うと思います(u_u)

    私もベルタ飲んだことありますが
    効果ないかなーと思って
    やめてしまいました-_-b

    • 4月2日
  • duffy0714

    duffy0714

    病院から禁煙外来に連れて行ってでもやめさせなさいと説教されました(笑)
    やめないなら離婚と脅したらやめました(笑)

    葉酸はとりあえず飲んでますが、ほんとよくわからないです(笑)

    • 4月2日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    旦那も検査に行ってたばこが原因
    と言われればやめると思いますが
    それまではやめそうにないです(u_u)

    ベルタちょっと高いですよね_φ(・_・

    • 4月2日
ばいら

絶賛妊活中です!
もう三年目になります🙆
治療もしてますので何かあったらきいてくださーい❤

  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    初めまして☆
    妊活の先輩♡
    ぜひいろいろ聞きたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
    妊活開始後どのくらいで病院に
    通い始めましたか_φ(・_・?

    • 4月2日
  • ばいら

    ばいら

    うちは始めて半年でできなくてさらに旦那が単身赴任になったので、それから通い始めました‼それからまた半年しても(産婦人科でタイミングのみ)授からなかったので、不妊専門に変えて今に至ります。顕微授精して一回は9週までいきましたが、流産して今体リセット中です❗
    焦らずですが、早く授かるといーですね❤
    また何か聞きたいことあったらきいてくださーい🙋

    • 4月2日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    私は今基礎体温測ってるのですが
    全然安定しません(u_u)
    まだ測り始めたばかりだから
    慣れないのもあるのでしょうか-_-b?

    • 4月3日
  • ばいら

    ばいら

    だいたい3ヶ月ぐらい測らないとどんな層になるかわからないですからねぇ😢💦
    地道に続けてみてくださいね❤
    排卵日とか予測できるようになると思います🙆

    • 4月3日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    前回の生理から始めたばかりなので
    グラフがガタガタで排卵日
    全然わかりません(u_u)
    むしろ排卵してないのかも
    しれないですよね_φ(・_・

    • 4月3日
  • ばいら

    ばいら

    気になるようでしたら早めに病院いかれてくださいね❤
    私はもっと早く行っておけばよかったと後悔してます。

    • 4月3日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    どのくらいの時期に行っておけば
    いいなーって思いましたか?^ ^

    • 4月3日
  • ばいら

    ばいら

    最初は産婦人科にいっててタイミングでやってたんですが、半年以上他の方法へ進めてくれなかったので、三周期ぐらいして産婦人科として次に進めてくれてくれなかったから専門にいくべきやと思います‼
    産婦人科へは自己流で半年してもできなかったのですが、三周期ぐらいを目安にできなかったらまず産婦人科とか不妊治療してるとこにいってみてもいーと思います🙆
    ガタガタなのであれば余計早くいくことオススメします❤妊娠への近道になるはずです!

    • 4月3日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    ありがとうございます( ^ω^ )
    ガタガタなのは体が悪いのか
    測り方が悪いのか気になるところです。
    体温計を舌の下に挟むさんで
    測るので合ってますよね_φ(・_・?

    • 4月3日
  • ばいら

    ばいら

    体調もあるかもしれませんよ!ほんとにガタガタの方もいらっしゃるみたいなので。ホルモンバランスも関係してくるのかな?
    はかりかたはあってます🙆

    • 4月3日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    交代勤務の為測る時間が
    異なることも原因ありますよね(u_u)
    ホルモンバランス直さないと
    いけない感じですね-_-b

    • 4月3日
  • ばいら

    ばいら

    私も以前は交代勤務でした!夜中に起きないといけないこともありました。
    少し影響あるかもしれませんね‼
    仕事を変更するのは難しいと思うので、睡眠と栄養はしっかりとってくださいね❤

    • 4月3日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    交代勤務やられていたんですね☆
    今週の土曜日当たると噂の占いで
    気分転換しようと思います笑

    • 4月4日
ねね

私も妊活初めて今月3周目です!
一通りの検査は完了しました!
大きな問題はないと言われましたがそれが逆に心配です。。

  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    初めまして☆
    やはり検査するべきですかね_φ(・_・?
    問題ないと言われても授かれないのは
    不安になりますよねm(._.)m

    • 4月2日
  • ねね

    ねね

    わかんないですけど、もし何か原因があるのに無駄に時間過ごすくらいならと思って、先に検査を済ませました。
    なので、まだタイミングとってしばらく頑張るつもりです!

    • 4月2日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    私も検査だけでもしようかと
    思い始めました( ◠‿◠ )
    その場合は産婦人科で
    いいのでしょうか_φ(・_・?
    無知ですみません(u_u)

    • 4月3日
  • ねね

    ねね

    不妊治療もしてる産婦人科ならそこでいいと思います。
    私はそういうとこ行ってます。
    でも、採血とエコーくらいなら見れるけどそれ以上はできませんてとこも多いので、電話で問い合わせてみるといいですよ!
    本格的な不妊専門病院はやたら混んでるって話だし、保険きく検査も自費で取られますからねぇ。

    • 4月3日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    なるほど( ^ω^ )
    調べてみますっ♪
    保険きくものも実費でとられるのは
    嫌ですよね_φ(・_・

    • 4月3日
deleted user

こんにちは!
同じ時期から妊活始めたので、ついコメントしてしまいました❤️
お互い赤ちゃん授かれますように🌟

  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    初めまして☆
    ぴい*さんは2人目妊活ですか?
    1人目の時はどーでしたか?

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目の時は主人が海外赴任で私は東京で働いていて、1度会いに行った時に授かることができました!なので2人目もすぐできるだろうと思っていたら、そんな訳なく、、、2人目不妊という言葉もよく聞きますが、まだまだ焦らないようにしようと思ってます^ ^

    • 4月4日
  • LOVEミニー

    LOVEミニー

    1度で授かるのすごいですね。
    赤ちゃんできるのは奇跡って
    言いますから待つしかないですね。

    • 4月5日