※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の子供が風邪で、咳と発熱があります。医師はシロップと解熱剤を処方しました。泣き声のような咳で泣いて起きることがありますが、大丈夫でしょうか?

6ヶ月の子が発熱し咳もあるため
小児科に行ったところ風邪と言われました。
くすりはシロップと解熱剤のみ。
ずっとオットセイの泣き声みたいな咳をし
泣いて起きるのですが大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

クループだから救急行った方がいいかもしれません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクは飲めていて、寝付きはしますが咳をするとすぐ起きてしまって💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

クループだと思います💦
娘もよくクループになりますが、外の空気を吸うと落ち着くことが多いので、ベランダに出て立ってあやすことが多いです💦
クループ咳で寝れないようであれば、救急に行き、ステロイド処方&吸入をしてもらった方が良いです🥲
お大事になさってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今朝、小児科いってシロップもらってきたのですが救急のが良いのでしょうか( ; ; )

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    シロップはデカドロンですか?
    娘はクループにはいつもデカドロンというシロップが処方されています🥹
    クループは泣くことで悪化する(急激に進行して窒息をきたしてしまう)ので、とにかく泣いたらすぐに泣やますようにしています🥹
    いつもと違う様子が見られたらすぐに救急に行ってくださいね🥲

    • 5月21日