※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が保育園で他の子にしつこく接触し、家庭でも言うことを聞かない悩み。ADHDの特性かもしれず、どう対応すべきか相談。

現在4歳の子供の行動で悩んでいます。保育園でお友達がしないで!というような事をしつこくしてしまうみたいです。(例えばくすぐったりとか)お友達が本気で嫌がり泣いてしまったりしているみたいで、本人に聞くとしたかった。と言っているみたいです💦先生いわくわざとやっているというより空気が読めない?というふうに見えるみたいで、ADHDの特性?かもしれないと言われました。

今まで保育園では優等生みたいな感じで聞いていたのでびっくりしています。学年があがってからかもしれません。
家でも前は酷く叱られる事はなかったのですが
ここ数ヶ月言うことを聞かない、やめなさいと言っても聞かないなどの困り事が増えてきました😢
こういう場合家庭ではどんな事を話したり対応したらいいでしょうか?

コメント

怠けもの🦥

まだまだ難しい年齢ですよね。
児童精神科で働いていましたが、ある程度の年齢になれば
学校などの様子が描いてある絵などを見せて、意地悪してる子だったり、困っている子、仲良くしている子などがある中で、

ここから困っている子はどの子かな?、
自分だったらどうしてもらいたい?どうやって助けてあげたらいいかな?
みたいなロールプレイを繰り返して他の子の気持ちを考える練習をしたりしてました。
4歳ではなかなか難しいですよね😓

まち

質問の答えで無くて申し訳無いのですが、保育園の同じ年中さんに、空気読めない感じ?の子がいます。赤ちゃんの頃から時々遊ぶ仲で、年少の前に保育園から特性がありそうと指摘され、そうなの?と驚きましたが、年少の終わり頃から、徐々に空気読めずにお友達のおもちゃをとってしまい中々返せないとか、ちょっと気に入らない事があると大きな声で泣いてしまうなどの困り感が見えるようになってきていました。
その子は自閉スペクトラムで、うちの子も自閉スペクトラムですが、全くタイプが違うので、やはり療育などと繋がって対応方法や家で出来る事など相談するのが1番確実かなと思います。
療育も、子供の状態を見てもらうだけで無く、同じような特性を持つ親と繋がれたりもするので、困った事への対処法のバリエーションが増えて、親自身も学びがあります。