
コメント

ママリ
あえて長期優良住宅にしませんでしたが高断熱にはしました。
冬はほぼ暖房をつけなくても家電の排熱で部屋が暖かいぐらいです。雪国ではないです。
リビングも26畳ありますが14畳エアコン1台です。
他の部屋はいまのところほぼ寝る部屋ですが、エアコンなしで生活できています。
夏は暑いですがエアコンが1度効きだせば涼しいです。
全館空調にはしなかったので、夏はさすがに2回もエアコンをつけますが、電気代は1ヶ月15000円ぐらいです。
熱交換型の第1種換気はつけっぱなしです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!断熱の等級またはUA値はおいくつかわかりますか?
ママリ
UA値は信用していないので測っていないです。
断熱等級は高いものは最近できたのでそれより前に建てているのでわからないです。
平成28年の省エネ基準より冷暖房消費を削減というのはどこで測るのでしょうか。
春と秋に比べて冬のエアコンはプラス2000円、夏は5000円ぐらいが安いか高いかはわからないですねぇ。