※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コペルプラスでワーキングメモリをトレーニングするのは良いと思いますか?

コペルプラスに通っている方がいたら教えて頂きたいです。

息子が2歳頃からずっと療育には通っているのですが最近の発達検査で認知適応の部分がかなり凹凸が出てきてワーキングメモリの低さを言われました。
現在は2ヶ所の事業所に通っていて運動療育と個別療育で言語やSSTなどをトレーニングしています。
個別療育の施設は放課後デイもやってるのでこのまま継続して通いたいのですがかなり慎重に?ゆっくり進めてくれるのでワーキングメモリの部分の話もしたのですがまだ早い
?みたいな言い方されて今年度中にはやっていきますから!って言われました。

ワーキングメモリ部分を伸ばしていきたいのと来年小学校なので就学にむけてコペルに追加で通うのはどうかと考えています。
今通っている事業所を決める際に(2年くらい前すが)体験には行きました。次々と課題が出てお勉強要素もあったのを思い出してワーキングメモリなどのトレーニングにはいいのか?と思いました。(2年くらい前の見学の時は言語社会、認知適応がほぼ同じくらいのDQで言語の方を指摘され言語聴覚士がいる現在の個別療育を選びました。最近の発達検査でも言語社会はDQ95くらいまでのびていてそのぶん認知適応が凹凸が出てきてます)

コペルに通ってる方や通ってた方、ワーキングメモリなどの部分をトレーニングするのにコペルは良いと思われますか?

コメント

まろん

コペル行ってますが、ワーキングメモリの部分に関しては良いと思いますね✨
うちの子もワーキングメモリが低めみたいなのですが、以前より気にならなくなりました😃
2歳から行ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    問い合わせしてみようと思います!

    • 5月21日
  • sa1013kko

    sa1013kko

    ご存じかと思いますが、コペルさん民事再生で倒産寸前らしいです😂

    • 6月3日