※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

新幹線で活発な娘と一緒に座席を取る際、通路側と窓側どちらがいいでしょうか?通路側がおすすめかもしれません。

よく新幹線や特急電車を利用する方に質問です!

つかまり立ちができて、40cmほどヨチヨチで歩ける娘がいます!

とても活発な娘です!

GWにどうしても実家に帰らなくてはいけなくなりました。

なので、少しでも空いてるかな?と思われる2日に帰ります!

座席ですが、自由席として異性どちらを取られますか?
また、娘みたいに活発な娘みたいなお子さんがいる方は通路側と窓側、どちらを利用しますか?

ちなみに離乳食もありますが、完母でおっぱいっ子なので2時間ごとにほしがります!

こんな子は通路側がいいんですかね?( ; ; )
できれば窓側がいいんですが、きっと隣に人が来ると思われるので、通路側ですかね?

コメント

さくた

よくは利用しませんが、
同じ時期に2時間特急に乗りました。
指定席で通路側にしました。
最初の30分くらいは寝ていて、
起きてから30分くらいは
窓の外を見たりして大人しくしていましたが、
残りの1時間は動きたい動きたいで
ぐずぐずなってきて大変でした(^^;)
デッキに出て落ち着いて戻ってきては
またぐずってデッキに…
これの繰り返しだったので
通路側がいいかと思われます(。・ω・。)

  • ままり

    ままり


    私も特急で2時間かかります…^o^
    大人しい子であれば、たまーに咳外しても問題ないかと思いますが、活発だとやはり通路側がいいですよね…(*´Д`*)

    ありがとうございました!
    私も頑張ります!笑

    • 4月7日
deleted user

指定席ですね!そして通路側
授乳するなら多目的室付近の座席がいいですよ(^^)
絶対ぐずるし、歩きたがって、座席にはいれず
結局多目的室付近で娘とウロウロしてました💦ただGWなので、多目的室付近の座席以外ももしかしたら人が乗ってて身動き取れないかもしれませんね💦どのくらい乗ってるかによります!

行くまでにたくさん遊ばせて、抱っこ紐で寝かせて行きました!
途中起きたら、お菓子あげたり、それでもすぐぐずってダメでスペースに移動…
移動時間7時間なので、結構大変でした

ひびち

新幹線何度か使ってます!がGWは優先室使えるか・・・あまり期待できないですね(-_-)
混雑具合上り下りにもよるとは思いますが💦

座席で授乳するしかないかなぁと思いますが、通路に人立ってると上から丸見えですね・・・指定席なら11号車より後ろ(上りで)がいいですね~
8号車より前は自由に入れなかった人が立って乗ってくるので・・・

お一人ですか?旦那さんがいれば通路側にいてもらえれば安心ですが、一人だと横の人からは見えちゃいそうですね(/o\)

  • ままり

    ままり


    下りです…
    座席での授乳は周りの人が嫌がりそうですよね…
    私は平気ですが…

    今回は娘と2人なので、多目的室や車掌室の近場にしたいと思います(*´ω`*)

    • 4月7日
  • ひびち

    ひびち

    下り混みそうですね~💦
    わかります、授乳って自分は気にならないですよね(^^;
    子どもいない男性とかはなんでここで?って思うんだろうなぁ~

    優先席と書きましたが、多目的室ですね💦11と12号車の間でしたが11と12は真っ先に満席なりますよね💦多目的室の鍵を開けに8号車の車掌室に行かなきゃだから8号車付近がいいかもですね!席とれるといいですね💦

    あとは時間はかかるけどのぞみ以外の車両にするかですね!かなり混み具合違うと思うので(>_<)

    • 4月7日
  • ままり

    ままり


    理解してもらえない周りからの視線が怖いです…(;o;笑

    車掌室に近い席が取れましたー!!!!(;o;)
    ただ新幹線じゃなくて、特急で2時間ちょっとなので、今からそわそわしてます!

    • 4月13日
ちっち

うちも2人とも活発です!
いつも自由席に乗ります(^_^)
なので子供2人と私で三列シートを陣取って、次男は迷わず窓際へ。
座席でつかまり立ちして窓の外見たりしてます(^_^)
通路側なら抱っこだけになるかなと思うので、活発な子ならなおさら、窓際の方がいいかなと思います。

が、5月2日はキビシイかもですね(>_<)
新幹線の始発駅とかならいいかもしれませんが。

  • ままり

    ままり


    自由席は今回危なそうなので、指定席にしました(*´ω`*)

    また、通路側というご意見が多かったので、行きの2時間では通路側にしました。

    帰りは別の場所から乗車で1時間で済みそうなので、指定席ではありますが、窓側にして様子を見ながら楽しみたいと思います!

    ありがとうございました!

    • 4月7日