
コメント

るるい
私ならついていきません(笑)
夫は全くしないのでお金だけ持ってきてもらえればそれでいいって感じです😅

日月
いなくても家族として回るなら問題ないです。我が家がそうです。
ただ、お父さんが家にいないの、うちだけなんだよねぇ……って言ってくることもあって、確実によそとは違うことは気にするので しっかり話し合って決められるのが良いとは思います😊
-
みなも
回りますね。休日は一日中寝てるので。
母の日なのに何でお父さんは何もしないんだろうねって言われる始末です笑
少し家事の負担が私にのしかかってくる位です。
気にしますよね〜。2年経ったら帰ってくるからと言い聞かせるしかなさそうです。- 5月21日
-
日月
気にするけど、「帰ってきた時、嬉しい気持ちがいっぱいになるから、もっと好きになれるかもよ」なんて上手いこと言って、単身赴任も3年目突入してます😂
むしろ旦那のことしなくて良いから、めちゃくちゃ楽ですよ👍- 5月21日
-
みなも
晩ご飯の用意をしなくていいのは助かりますね💡
冬のタイヤ交換や力仕事ができるか、不安です😂
きっと慣れてしまうんでしょうね😂- 5月22日
みなも
休日も私がメインで遊びますし、旦那は家事や送迎位しかしません。
頭も叩いたりするので、情緒の面でも私が見た方がいいかと考えています。
るるい
同じです☺️
休日もあたしがみてるし、子供達がパパ怒るからやだといって、二人ともパパと一緒にいれません(笑)
ついていく価値はないに等しいと思います🍀
みなも
長女も転校したくないと言っているので単身赴任コースになりそうです。
持ち家があるので家の管理もしないといけませんし。