※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

①2026年入園。見学や手続きは入園の1年前から。②専業主婦でも可能。認定の違いは?③私立は3年保育、公立は2年保育。私立は人気。④強いこだわりがない方はどうやって決めたか。

幼稚園についていろいろ教えてほしいです🥲💦

①2023年3月生まれの娘がいます。
最短で幼稚園に通わせる場合西暦何年入園になりますか?
また本格的に動き出す(幼稚園見学や願書の手続きなどは)大体いつ頃から始めたらいいのでしょうか?(幼稚園によるかと思いますが入園する◯ヶ月前くらいから始めた方がいいとか教えてほしいです。)

②専業主婦でも私立または公立の幼稚園に預けることはできますか?ホームページを見たら◯号認定とか新◯号認定とかかれていましたが違いはなんですか?

③私の住む地域の幼稚園は私立は3年保育、公立は2年保育のところが多くて私立は人気で公立は定員割れしてガラガラだそうです。
私立、公立、3年保育、2年保育、いまいち何がどういいのかわからないし私自身強いこだわりはないのですがそれぞれこういう印象がある、こういう子(こういう親)が通うイメージがある、など教えてほしいです。

④子どもにはこういう学びをしてほしいから絶対にこの幼稚園がいい!など幼稚園選びに強いこだわりがなかった方、どうやって幼稚園を決めましたか?

コメント

咲や

①うちの子が来年4月入園なので、再来年4月ですかね🤔
地域によって違いますが、私が住んでいる地域は私立幼稚園が9/1願書配布、10/1願書提出です
ママリを見ていると11月という地域もあるので、近くの幼稚園のホームページを見ると載っていると思います
それを踏まえた上で、今の時期は幼稚園説明会の開催予定が載っていると思いますので、その時期を覚えておいて来年申込をして下さい
プレがある幼稚園は、別に幼稚園説明会をしている場合もあります
来年度入園者限定でなければ、今年参加してプレの参考にしてもいいかと思います
プレに関しても、実施している幼稚園はホームページに載せていますよ
プレの申込は幼稚園の願書が終わった後に始まるので、こまめにチェックされるといいです
②1号認定が専業主婦で幼稚園枠
新2号はパート等で働く幼稚園の預かり枠利用
2号は年少以上の保育園枠
3号は年少未満の保育園枠
です
③今の主流は3年保育です
私が子供の頃は私立でも3年保育は少数派(今の満3歳保育位)で、ほぼ2年保育の年中からでした
公立は基本的にのびのび保育で送迎必須、弁当という所が多いです
私立はバスや給食があったり、英語や体操などがあったり、のびのび遊んだり様々ですね
④上の子が小学生ですが、いくつか幼稚園を見学して、その中で1番子供に合ってそうな幼稚園を選びました
下の子もその幼稚園に通わせる予定ですが、プレがないので、他の幼稚園のプレで集団に慣れさせています

ママリ

①うちの2022年3月生まれ息子が来年2025年4月に年少さんなので、
ママリさんのお子さんは2026年4月に年少入園になると思います!
プレ幼稚園(もしくは誕生日前から満三歳クラスに通える園)なら2025年4月から、二年保育で年中からなら2027年4月ですね。

幼稚園はだいたい10月に願書受け取って11/1に願書提出になるはずです。
プレに行くなら今夏頃までに園庭開放などで簡単な園見学をしておくとスムーズかなと思います!

②旧制度は1~3号、新制度が新一号新二号があります。
園ごとに新制度に移行してるかどうかで表記が変わります。
旧制度は詳しくないのですみません…
新制度はざっくり言うと新一号が専業主婦、新二号がワーママ等の預かり保育の補助が出る人になります。
幼稚園は親が働いてなくても預けられます、働いてる場合に長く預けられて補助金が出るのが新二号さんです。

③うちの地域は公立が無いので…💦
特に印象がないです。

④家からの距離、送迎バスの有無、給食の有無からいくつか園をピックアップして、
園庭開放に行って先生方の雰囲気から娘に合ってそうな園を選びました😌

モケット

3年保育なら2026年4月から年少から行くことになると思います!
3歳1ヶ月からの登園ですね!

2年保育なら2027年4月
4歳1ヶ月から。


うちの地域では!!!ですが、
私立幼稚園は預かり保育をやっているので働いてる方でも通わせることができます。うちの市の私立幼稚園は18:30までやってたりします。春休み夏休み冬休み等も預かりやっています。弁当持参で!普段預かりがない子は13:30くらいで帰ります。給食と弁当と半々です(給食にする日が選べる園があったり、曜日で週2回給食、といった園があったりします)わりと大規模でクラス数も多かったりします。バス送迎あり

公立幼稚園は
完全にお弁当、預かりがない、園バスもない、ひと学年ひとクラスで少ない、毎日14時くらいで終わり、春休み夏休み冬休みは長期休暇になります。

幼稚園は基本的に働いてなくてもどなたでも入園出来ると思います。

2年保育だと4歳過ぎるまで自宅保育で、2歳もすぎてくると体力でてきたりお友達や先生との関わりがあった方がいいかな〜と思います。勿論その家庭によって考え方は様々です。私は3年保育で年少から娘を入園させましたが、2歳すぎてから入園までの1年間は平日は毎日いろんな園でのイベントや子育て支援室、サロンなどの行事に参加して入園までにお友達との関わり方が身につくよう毎日娘とくり出しました(笑)1歳からはヤマハ音楽教室に行っていました。
ママリさんのお子さんは3月産まれなので4月産まれの子と同じ学年になるので(2022年4月〜2023年3月)刺激も多いと思います!

自宅から近いから!
預かりやってるから!とかそういった理由で幼稚園を選ぶ理由を決める方もいると思いますし、あとは見学してみて先生たちの雰囲気ですかね。

はじめてのママリ🔰


皆さんとても詳しく教えていただきありがとうございます😭🙌🏼

まだ少し先とはいえ私が勉強不足なので今のうちに幼稚園についていろいろ調べておこうと思います☺️

無知の私に優しく詳しく教えていただき感謝しております😭🙌🏼💕