※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

ヘルメット治療を検討中で、頭の形や目の左右差が気になる女性。ヘルメット姿に抵抗があるが、30万円で治れば安いと感じている。斜頸や目の左右差が気になり、ヘルメット治療に不安を感じている。診察前に悩み、ヘルメット姿への慣れや後悔について相談したい。

ヘルメット治療検討中です😣
されている方お話しさせてください。
金額面ではなく、可愛い時期にヘルメット姿に抵抗があります😣

明らかに歪んでおり、目の左右差も気になってます。
夫は、言われれば気付くけど気にならないし個性の範囲じゃないかって言ってます。
知り合いの女性の方には、頭の形良くなるといいねえって言われました😣
こちらからは何も話してなかったのに、抱っこしてから言われたので触ったら気付くのかと思います。(髪の毛多めです)


病院行ったら絶対ヘルメット勧められるし、歪んでますねって言われると思って自宅でできることをしてきたんですが、やらない後悔よりと思ってついに予約を入れました😣
頭の形や目の左右差が気になってしまうことの方が煩わしく、30万円で治るなら安いと感じています。
本当にヘルメット姿なところだけが気がかりです。。

寝返りするようになって、少しはマシになったかな?って感じですが、目の左右差がどうしても気になります😭

斜頸で整形外科と眼科受診した結果は、筋性斜頸だから成長とともに良くなるでしょうとのことでした。
ちなみに目の左右差は生まれた時から片方開きにくいです。
開きにくかった方は気にならない程度までになりましたが、私が気になってしまい、、


頭の形の予約は来月で、診察まではまだ時間があります。
しかし現在5か月で、診察時には6か月になっており、治療開始が遅れるくらいなら診察時にそのままお願いする形を取ろうと思ってます。
そのため病院行って悩むのではなく、ほどほどに覚悟した状態で診察を受けたいです😣
ヘルメット治療は不要ですねって言われたらラッキーくらいに思っておこうと。

むしろ最初からヘルメット治療をしないのであれば、予約はキャンセルしようかと思ってます。。
今はとりあえず予約を入れてもらってる状態です。

聞きたいことは、、
やって良かったと思いますか?
ヘルメット姿は慣れますか?いつ慣れましたか?
やる前に悩んだ点はどんな点ですか?
目の左右差はありましたか?治りましたか?
斜頸はありますか?
後悔したことはありますか?

コメント

ママリ🔰

慣れるとか慣れないというよりも、ヘルメット姿を可愛くないとか思った事がないです。
親バカなのでむしろ可愛いまでありました💦
もし付けてる姿が気になるのなら、数秒で外せるので、例えば写真を撮りたい時とか、ヘルメット姿では入りにくいなって場所に行く時だけ外せばいいのかなと。
悩んだのは、周りでやってる人が居なかったのでなんか実はデメリットがあるのかなぁと怖かった事だけで、やって後悔した事はないです😃

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😣

    確かに自分の子だし、つけたらつけたで可愛いって思えるんですかね😂
    周りでやってる人いないですよね🙄
    私は田舎に住んでるので、なおさらいないです、、。
    けど後悔ないと聞いて前向きなれました。
    ヘルメットは洗ったりはするんですか??日頃のメンテナンスはどんな感じでしょうか??
    目の左右差はありませんでしたか??
    今はまんまるですか??

    • 5月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    目の左右差は無かったですが、後頭部右側が明らかに出ていた感じです。
    ヘルメットは洗う事が出来ず、除菌ウェットティッシュでギューギューと力を込めて拭き取る感じです💦
    お風呂に入る時に取ってアルコールを吹きかけて除菌ウェットティッシュで拭き取って、お風呂上がってヘルメットが乾いたらそれでおしまいです。
    無地の水色にしたのですがヘルメットの外側はほとんど汚れとか付かなかったですね🤔
    ヘルメットステッカーというものがあって、めちゃくちゃ可愛くて最初はどんなステッカーにしようかワクワクして無地を選んだのですが、付けてみたら無地は無地で可愛い😍!
    見た目が気になるならヘルメットステッカーを検索するといいですよ😃
    うちは6ヶ月の終わりに開始して、今はまんまるです

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    洗ったりはしないんですね🙄!
    拭き取るだけでいいなら手入れの心配も大丈夫そうです!

    ヘルメットステッカー調べてみました。めちゃくちゃかわいいですね😂❤️
    ヘルメットの印象変わりました!

    6か月終わりからなんですね!
    私もやるならその頃からになりそうなので、遅いかなっていう心配もありました😣💦
    6か月終わりからどのくらいつけてましたか??

    • 5月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ちょうど半年で卒業でした。最長で6ヶ月という決まりだそうです。転んだりした時に頭の心配をしなくていいのがすごく楽でした😃

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ヘルメットは軽いんですか??

    • 5月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    軽いです。うちはスターバンドだったのですが、発泡スチロールをぎゅーっと固めた感じの素材でした。
    アイメットの方が日本製で軽くて機能性のようです。デザイン的にアイメットは治療中!って感じでスターバンドはヘルメット!って感じです。
    私が調べた時はうちの地域ではスターバンドしか無さそうだったので選択肢はスターバンド一本でした。
    が、アイメットの子にも遭遇した事があるのでもしかして探せばあったかもです。

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    調べたところ私のエリアではベビーバンドというところでした🙄
    各会社ちょっと違うんですね!ちょっと遠くに行けば選択肢増えるみたいなでもっと調べてみます🤔
    いろいろ教えて頂きありがとうございました!

    • 5月21日
かわちゃん

ヘルメット治療今やってます!!

病院では絶対勧める感じではなかったですよ!寧ろ、軽症だとすすめてないと言われました。

30万円のもあるのですね!
うちは38万円でした😂

やって良かったか?
→まだ1ヶ月ちょっとですが、元々軽症よりの中等度ですが正常よりの軽症になって既にやって良かったと思ってます。

ヘルメット姿になれるか?
→確かにヘルメット姿よりも普段の方が可愛い💕です!ヘルメット取ったときも写真をとるようにしています!慣れるかというと、やはりヘルメットなしの方が好きですね。

悩んだ点
→あまり悩まなかったです。強いて言えばお金ですね、、、私自身頭ボコボコで嫌なので、一生物が手に入ると思えばやる事自体そんなに悩まなかったかも、、

目の左右差
→あります。なおるのもなんですかね、、二重と奥二重だから差があるのかも、、

斜頸
→斜頸は気になったことないです。

後悔
→最初の数日は慣れなくて心折れそうでしたが、慣れました。後悔は全くないです。

  • ママリ

    ママリ

    詳しく回答ありがとうございます!
    とても参考になります😣
    4か月ごろからはじめてるんですね?
    始めたきっかけはどんな感じでしたか??

    • 5月21日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    4月半ばくらいです。
    きっかけは検診の際に頭の形を相談したら、専門のクリニックを紹介されました。
    病的なものかもみて貰えました。
    医療なので営業はしてこないので、
    気になるのでしたら一度みてもらうのが良いと思います。

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    思い詰めていたかもしれません、、少し気楽に予約の日を待って、とりあえず受診してみようという気持ちで病院行こうかと思います。

    • 5月23日
まいまい

こんにちは!1人目でヘルメット治療して2人目も先日から始めました!

やってよかったか
→やってよかったです!自分が絶壁なので絶対やってあげようと思っていました。病院では、個性だと思ってやらない選択ももちろんありと言われましたが、頭の形で個性出さなくてもいいかなって思いました、、笑

ヘルメット姿
→見慣れます。始める前はヘルメット姿に抵抗ありましたが、つけ始めたら気にならないです。今上の子は2歳半になりましたが、ヘルメットしていたのが遥か昔のことでいい思い出になっています!

悩んだ点
→私も、ヘルメット姿に見慣れるかが1番の不安でしたが、全く問題ありませんでした!あとは旦那の親戚とか道ゆくお年寄りとかに何か言われたら嫌だな、、とか思ってましたが、意外にも言われなかったです!

目の左右差
→なし
耳は左右ずれてました!治療後治りました。

斜頸
→なし

後悔したこと
→ないです!やらなくても徐々に気にならなくなるのかもしれないですけど、やらなかった世界線の頭は見れないですからね、、そのとき後悔するのも嫌だったので、、あとはもし自分がタイムマシンで赤ちゃんに戻れるなら、親には『お金は将来返すから絶対やってくれ!!』と思うので、それが決め手でした笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    同じような悩みです🙄
    けど現在は後悔はなく、ヘルメット姿も見慣れるものと聞いて安心しました。

    確かに頭の形は今しか治せないし、自我のない子供のことだから、頭の形の責任は私にありますね😣
    お金は将来返すから絶対やってくれはちょっと笑っちゃいましたが、私も同じこと言うかもです笑

    前向きになれました🥹❤️

    • 5月23日
ムーミン

生後4ヶ月、ついこの間から始めました!

右の筋性斜頸持ちで生まれた時から左ばっかり向いてたので左側が絶壁になってしまいました💦周りは気にならないと言われてましたが、自分ばかり気になってて...。予防接種行った時に小児科の先生が「ちょっと頭の形心配だがら紹介するよ」と言ってくれて治療に進みました!

やって良かったと思いますか
→今治療中なのでまだわかりません

ヘルメット姿は慣れますか?
→慣れます!つけたその日から慣れました!我が子なのでヘルメットしてても可愛いですよ😊

やる前に悩んだ点
→本当に治るのかなと少し心配でしたが、先生がとても良い先生なのであまり悩みませんでした

目の左右差
→自分はわかりませんでしたが、先生に指摘されました。右目より左がやや大きいようです。うちの子は重度の斜頭だったので、頭の歪みで顔も歪んで左右差が出るとのことでした。ちなみに左目が斜視っぽくより目なってます(本当の斜視ではないそうです)

斜頸はありますか
→筋性斜頸持ちです。斜頸ある時点で斜頭のリスクファクターと言われました

後悔したことはありますか
→今のところありません!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    全く同じです。
    うちも筋性斜頸で左ばかり向いてて、左目の方が大きめです👶
    目の左右差や斜視っぽくなってる点はヘルメット治療で良くなるのですか??😣
    うちの子も左目がたまに斜視?って思うことあります😭

    斜頸はヘルメット治療は何か影響あるかどうかはわかりますか?
    ヘルメット治療することで斜頸も良くなるんですかね??
    筋性斜頸に関して診察を受けたときは、今は枕やタオルを使って向き癖をなくすしかできることはないって言われてしまって、、

    • 5月23日
  • ムーミン

    ムーミン

    頭の歪みが治れば、目の左右差や斜視に見えるのも少しは改善されると思っているのですが..
    今度診察があるので先生に聞いてみます!

    斜頸がヘルメット治療に影響されるかどうかは特に言われませんでした。
    ただ、ヘルメット治療をすることで斜頸の治りが早くなるかもねとは言われました😊

    私も筋性斜頸で別の病院でフォローしてますが、向き癖に関しては枕やタオルを使うなど同じこと言われました😣
    だんだん斜頸(しこり)が小さくなるとは言われましたが、心配ですよね💦

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    診察で聞けたらぜひここにまた来てください😣✨✨

    ヘルメット治療で斜頸の治りが早くなるのでしたら、本当にデメリットがないんですね🙄!
    寝る時は枕は使うんですか??
    ヘルメットしながら寝たら頭が動いてしまって、向き癖の方にいっちゃうのではと思っちゃいますが、、

    • 5月24日
  • ムーミン

    ムーミン

    返信遅くなりました🙇‍♀️

    寝る時は枕は使わないです!ヘルメットしている分、頭に高さが出てしまい首に負担がかかるので枕やベビーカーのヘッドパッドは外すよう言われました。

    うちの子もヘルメットしたまま向き癖の方に向いてます。最近はうつぶせ寝もしてます。ですが、ヘルメットしている間はどんな方向からでも矯正されているとのことなので気にしなくてもいいそうです!

    あと目の左右差や斜視っぽく見えることについてですが、先生に聞いたところヘルメット治療していくと治ると言われました😊ただ、本当の斜視が隠れている場合もあるので、治療しても斜視っぽさが治らなければ精査してもらった方が良さそうです。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

もうたくさんの方がご回答されているので目の左右差だけコメントさせてください✨

現在ヘルメット治療中であと1ヶ月ちょっとで卒業かな?といったところです⛑️

右の向き癖がすごかったので目の大きさというより目の形の差が気になりました。極端にいうと、右はキュッと押しつぶされて〇だけど左は▱みたいな感じでした。あと左右の目の閉じ方に時間差があり(眠りに落ちる時が顕著)、それらはほぼなくなり改善されています✨

斜頭ですが形もかなり丸くなっているのでもろもろ頑張ってきてよかったです!きっとなにをしてもかわいい姿のお子さんだと思うので半年頑張ってくださいね🥰