※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数が減り、1回のミルク量を増やしていますが、250は胃に負担が大丈夫か心配です。生後5ヶ月の完ミの赤ちゃんについてです。

ミルクって1回に250飲ませても大丈夫ですか??

夜通し寝るようになり、授乳回数が4回になりました
トータル量が少なくなるため1回量増やして飲ませていましたが、250も飲ませて胃の負担大丈夫かな?と心配になり質問させてもらいしました🥲 

生後5ヶ月、完ミです

コメント

はじめてのママリ🔰

息子たち途中から完ミでしたが、一度に飲ませるミルクは最大240mlにしてました🤔
5〜6ヶ月から離乳食始めてもいいかもしれませんので、おかゆほんの少しあげてからミルク飲ませてあげるといいかもしれませんね☺️
あ、すみません、寝る前のミルクでしたか笑

ミルクのパッケージに目安240て書いてた気がしますので、その目安を守っていました🤔10増えたくらい大丈夫な気がしますが...不安でしたら今度の検診で先生に確認してみた方がいいと思います💦
我が家は240を守ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前は寝落ちミルクで150くらいでも朝までずっと寝るんです🥲
    なので日中のミルク量増やすしかなくて、、、😅
    そのくらいで調整してみます!
    ありがとうございます!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月くらい子で、寝る前280飲んでる子はいました
これだけ飲ませないと夜通し寝ないとかで笑
自己責任と思いますが
お母さんが幼稚園教諭だったので、知識あるだろうし、やばすぎることはしてないかと笑

5ヶ月は少し早いかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    280はすごいですねー!
    調整してみます!
    ありがとうございます!

    • 5月21日