※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
お金・保険

2023年6月に資産2000万達成した女性が、サイドFIRE目指して会社を辞めたいと考えている。配当金で扶養内パートを目指し、共働きが必要な状況で頑張っている。昨年転職し、危機感を感じているが、株配当や賞与で資産増加を目指している。

2023年6月に資産2000万達成!と投稿したものです。
妻のみサイドFIRE目指してすぐにでも辞めたい会社で働き一年足らずで2500万達成できました🙌
やったぁ!と言う気持ちでいっぱいです。
早く扶養内パートでも成り立つくらいの配当金ほしいです笑

この資産額ではまだまだ共働きしなくてはいけないので頑張ります。私は会社パワハラで転職し、昨年より年収は低い見込みなので危機感を感じています💦

サイドFIRE目指している方、ご自身だけFIRE目指している方、どんな方法で目指しているまたは進捗はいかがですか?
もうすぐ3末権利落の株配当の時期ですね。
賞与ももうすぐ、資産額の加速にむけて頑張ります😁

コメント

はじめてのママリ🔰

32歳、諸々資産合わせて3000くらいです。
主に投資信託で運用してるので配当があまりなくて、同じく配当が欲しくて最近高配当株をまとめ買いしました。
早速含み損ですが😂
少しでも若くて動き回れる今を楽しむお金がほしいですよね。
この資産があるおかげで、子どもが小さいうちは扶養内パートを選ぶことができています。

  • のん

    のん

    ですよね。投資信託もいいですが取り崩すのもストレスですからね💦
    うちは株式投資を続けていて今年の国内株は13万くらいの配当金です。
    月一万…夫婦のスマホ代くらいの支えにはなってます😂

    我が家は扶養内パートになるまでの道のりはまだまだ遠いです。
    妻だけサイドFIRE(所謂扶養内パート)目指してます。

    • 5月21日
ぽむ

サイドfireできたらいいなぁ、くらいなのですが
なんやかんや投信中心なので配当金が全然増えなくて😂
とりあえず数年は、このままがむしゃらに積んでくのみかなとおもってます。

子供小さいうちに自由がほしいと思ってますが、先も長くて不安もあるのでダラダラ正社員続けそうです😂

  • のん

    のん

    とりあえず社保を夫婦共に払ってる安心感はありますよね😁

    現役のうちにFIREするなら配当金は必須ですよね💦
    そして、我が家は住宅ローンも残債あるのでこちらもなんとか完済の目星をつけておきたいです。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

ただただ羨ましい!
ですが、努力の賜物ですよね☺️
私も羨ましがってないで頑張ります!!
まだ投資には500万しか使えてないのでどんどん増やしたいです🥺

  • のん

    のん

    今思えば、アベノミクス前に買った投信がすごく増えてくれて、それを売却して資金にしたのが大きかったのかも。ただのラッキーです。

    いまだに生活水準は低いんですけど、子供の教育費が上がって来てて生活は楽にならないです😂

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

🟢の小さなやつでいいので
もらえませんか?🥹🙏

  • のん

    のん

    緑のものはiDeCoですね😁

    • 5月21日
はじめてのママリ

すごいですね!
うちは今2000万突破したところなので、来年どのぐらい伸びるか…🙏

下の子が小学校に上がると時短が使えなくなるので、それまでを目標にしていましたが、たぶん普通に無理です😂
住宅ローンもあります。

可能性で言えば…
仮想通貨を少し持ってるので、爆上がりを祈ってます✨

ちなみに、月でいうとどのぐらい投資にまわしていますか?

  • のん

    のん

    1000万の時より増加スピードが早いので資金が多いほど加速していくものと信じています😗
    私も毎日積立でビットコインとイーサリアム買ってますけど、増えてくれると嬉しいですね。
    それまでに暗号資産の税制が整ってくれるといいんですが💦

    月で言うと投資信託七万は固定で後は残金見ながら株買っていく感じですね。
    最低2万は使ってますが、その月によっては20万とか色々です。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

夫婦別財布です👛
個人資産は証券口座に1200万、iDeCo300万、現金何百万か。
全て自分の老後資金で考えてて、iDeCo代は配当で賄えるので放置してます。

子どもは1人。
ニーサ250万、学資保険250万、児童手当200万用意。

住宅ローンもあと2年で完済する目処あり。

老後、教育資金、住宅ローンに目処がついたので、この夏退職しますよ〜

自分の携帯代や保険代とかの諸費用と食費ぐらいは稼げば良いかな〜と。
もともと手取り15万しか稼げてなかったし🤣

  • のん

    のん

    退職おめでとう御座います🎉
    私もリタイアしたいです。
    老後の生活も考えると、趣味を再開して仲間を作って人脈広げたいところなんですよね。。

    • 5月28日