※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
妊娠・出産

明日の検診が不安で、排卵日のズレについて心配です。胎児の成長や流産の可能性に不安を感じています。医師は生理予定日から計算しているので正常な大きさなのか不安です。今後の検診で成長具合を確認したいと思います。

明日の検診が不安で不安で、、、

病院で週数確定しておらずおそらく現在7週半ばから8週前半だと思います!

生理開始から2週間後の排卵付近で
卵胞チェックをしてもらって
排卵しそうな卵がなかったので
無排卵か排卵遅れるかもと言われ
排卵予定日だった日から一週間遅れでタイミングを
とったところ今回妊娠に至りました!

前回の検診では生理予定日から計算すると8週2日ですが
排卵日が遅れていることを考えると
大体ですが7週2日くらいなのかなと思っていましたが
赤ちゃんが7週未満の大きさで小さいから
流産してしまうかもしれないし
このまま成長してくれるかもしれないし
慎重に見て一週間後が検診日になりその検診が明日です!

医師は生理予定日から計算しているので排卵がズレていれば正常な大きさなのでしょうか?

5月1日の検診では胎嚢だけだったものが
5月15日の検診では心拍も見えて
成長していました

どうか排卵のズレであってほしい
今日は初めて吐いてだんだんつわりも
酷くなってきているのに
成長していなかったらどうしよと
いろいろな考えが巡ってしまい
明日の検診が不安で不安でずっと考えてしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

基本は排卵日が2w0dです!
なので前回の生理から〜というのはあくまでも生理にズレなく、かつ28日周期の人だけです。

  • り


    コメントありがとうございます!
    大体毎回29日周期くらいでアプリの排卵予定日ぴったりくらいに排卵していたのですが今回の妊娠の時はズレた可能性があるのかなと考えています🤔


    3月18日→最終月経開始日

    4月1日→アプリで排卵予定日

    3月29日→卵胞チェックし近々排卵しそうな卵なしで無排卵か排卵遅れの可能性ありと言われました

    4月5.6.7.8日のどこかで1回と
    4月10日に1回の計2回タイミングを取りました

    その場合やはり最終月経開始日の週数からはずれますよね!

    • 5月21日