
10ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで困っています。皆さんはどうやって乗り越えましたか?アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています。
今1歳0ヶ月の男の子を育ててるママです。
新生児から寝る子ではないのですが、5ヶ月辺りからまとめて四時間くらい寝るようになっていのですが、10ヶ月辺りからまた2時間おき、酷い時には1時間起きで夜泣きします。
旦那がなにしても泣き止まず私じゃないと泣きやみません。
(私でも泣き止まなく2時間くらいずっと泣いている時もあります)
皆さん夜泣きをどうやって乗り越えていましたか?
なにか、アドバイスなどあれば教えてくださいm(__)m
- ひーたんたん(7歳, 9歳)
コメント

黄緑子
過ぎ去るのを待つ。
終わるのを待つ。
試行錯誤しても、終わりが来ないと終わらないので考えない。
上の子は1歳から幼稚園まで、下の子は産まれてずっと。
5年半寝てない私からのアドバイス(笑)

onagimam
夜泣きお辛いですよね…
うちも上の子が1歳未満の頃毎日夜中2〜3時になると1時間ずっと泣いてました!
抱っこしながらバランスボールに座ったり
スリングで抱っこしたりわりと効果的でしたー。
ママのお腹の中が恋しいらしい、という諸説あり。おくるみで包む方法もあるみたいですね。
夜中にドライブに出かけるっていう人もいましたよ。(ᵔᴥᵔ)
オルゴールやα波の音楽かけたり、癒されます。
刺激が強いテレビやスマホはやめたり、
お外に散歩に出かけるようにしてみたり…
日中の過ごし方もや影響あるかもですよね
-
ひーたんたん
日中の過ごし方も関係するんですね😭
体重が13㌔もあって最近は抱っこするのもやっとです😭
ママのお腹が恋しんですね!
オルゴール流したりしてみます!
ありがとうございますm(__)m- 4月2日

けんちゃんマン
その時期と思って耐えるようにしています笑
寝不足辛いですよね:( ;˙꒳˙;):
意識が昼間飛ぶ飛ぶ。
うちの息子も眠るのが下手くそでいまだに3回から5回起きます。
昼寝は必ず一緒にします( ¨̮ )
-
ひーたんたん
本当に辛いですよね😭
余裕がなくなってしまいます😭
子供がお昼寝してる時にできるだけ寝るようにします!
ありがとうございますm(__)m- 4月2日
ひーたんたん
5年半、、😂すごい、すごすぎる!!
そうですよね、過ぎ去るのを待つしかないですよね、、😂
ありがとうございますm(__)m