※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の自閉症スペクトラムの男の子が暴言を受けて困っています。先生に相談するべきか悩んでいます。暴言は子供同士の社会でよくあることでしょうか?

5歳の年長児男の子がいます。学校ではおとなしく、自閉症スペクトラムあります。
本日朝幼稚園に行った際に、クラスの友達に「ぶっとばすぞ!おれ、〇〇くんより背高いんだから」と、言ってました。息子は固まってました。
ぶっとばすなんて、言葉なかなか聞かないので、私も驚きました💦💦
その子は、小学校高学年のお兄ちゃんがいるので、そういうの普通なのかもしれません。
また、前にその子に〇〇くんのうんちくさい、うんちくさいと言われたと言ってました。
その時は飲み込んだのですが、
ぶっとばすぞ!なんて言われていたので先生に相談していいのか、悩んでます。初めてのことで。
こども同士の社会なのかな?とは思います。
こども同士で暴言はかれたりってよくあることなのでしょうか?
先生に相談する事案なのでしょうか?コメント教えていただけると嬉しいです。

コメント

🍠

先生に相談案件ですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!😅
    コメントありがとうございます😊
    ですよね😭💦💦

    • 5月21日
mama

今お母さんがその事で悩んでるなら相談するべきだと思います!

うちの子も幼稚園時代にいつも押してくる子がいる😭と言っていて私の目の前でも何度も押して来たので先生に相談したんですが、そう言う子なんです〜で終わったのが許せず、そばに親がいようが関係ないと思い叱りつけた事あります😂
うちの子はそれが嬉しかったと今でも言います!
小さいうちなんて特に親が出過ぎなぐらい守ってもいんじゃないですかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇✨✨
    叱りつけたんですか?かっこいい親ですね🙇✨✨
    尊敬です🙇✨✨わたしは、呆然としてしまって💦
    親が出過ぎなくらい守っても良いですかね?🥹相談してみます🙇✨✨💕

    • 5月21日
ママり

逆にうちは園ではわかりませんが家で暴言吐きまくっています😭上はお姉ちゃんでそんな汚い言葉使ってないのに、ぶっとばすとかくそとかその他色々、、
先生に相談しましたが男の子は通る道のようです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね💦💦男の子の通る道なんですね😅家では汚い言葉を使ってます😭そういうもんなんですかね😭

    • 5月21日
ママリ

そういうのあるあるですけど、特性で冗談が通じなくて間に受けてしまう等あれば、そこは相談してもいいと思います。
ただ相談したからと言って、その子が暴言吐かなくなるわけではないと思います💦
難しいですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇✨
    多分息子は先生に言わないでって言うと思います💦
    相談したからといって、その子が暴言吐かないわけではないんですね💦そっか💦難しいですね😭

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

その一回くらいじゃ先生には言わないです。
何度も繰り返されてお子さん自身も困ってるとかであれば相談するかなと思います。
男の子は特に汚い言葉を発するのは必ずとおる道だと思ってるので、この時点では見守ります。
この件でお子さんがとても悲しくて気にしてるとかだったら、先生に繊細でちょっと気にしちゃっててって話はサラッとくらいはするかもしれないですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇✨
    私は見たのは一回なので💦
    必ずとおる道なんですね💦💦
    息子の様子見て、かなり辛そうだったら、さらっと話してみます💦
    男の子はそんな感じなんですね🥲

    • 5月21日