※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

保育園での服装について、上下セパレートからボディスーツへの変更について悩んでいます。上下別にするタイミングが迷っています。

10ヶ月、保育園服について!

入園前の説明会で上下セパレートと一律案内があったので、長袖Tシャツとユニクロのレギンスパンツをたくさん用意したのですが…入園してすぐ担任から、ズリバイがすごいので股にボタンがある服でお願いしますと個別に言われて、急遽ボディスーツの買い足しをしました💦
4月末の暖かくなったタイミングで、半袖も股ボタンタイプがいいですか?と聞き…そうですね、今年はボタンがいいですと言われたので、半袖のボディスーツを買いました。

昨日、おむつ替えで動きが激しいのでそろそろ上下別でもいいかもしれませんと言われました💦同じ先生です。

その時は、わかりましたと答えたのですが…
週末すぐに上下セパレートを買いに行って来週からは別にしますか?
それとも、そろそろと言われたのでしばらく様子見で上下別でお願いしますと言われてから変えますか?

最近半袖で登園しはじめて、まだ未使用や1回しか着てない服がたくさんあります。。。土日着たらいいとは思いますが、今年限りのサイズだしもったいなかったなぁと。。。

コメント

ayano🐻

この間先生に言われて買い足しちゃいました!って素直に言います笑
わざわざ買わなくていいかなと思いますよ!

  • ぺこ

    ぺこ

    コメントありがとうございます!

    ですよね!!言えばよかった〜って思います💦笑

    上の子が上下別しか保育園に着たことなくて。どんな匙加減なのだろうと!ありがとうございます!

    • 5月21日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    この間といってること違うよ~ってこちらが思ってても、案外先生が忘れてることもありますよね😂😂
    私ならそのまま家にあるやつを着せていって、また言われたら、素直に言い返します笑

    たぶん着替えがしにくいって先生が!ですよね🤔笑 こどもに害がないならそのままでいいと思います!笑 先生がんばれ!笑

    • 5月21日