※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
住まい

隣人からの嫌がらせで家建てる気を失いました。義母は知り合いだと言っていますが、理由がわかりません。

愚痴らせてください。
新居建てる所の隣人が頭おかしいんです。
義母の知り合いとは言ってました。※連絡先知ってる関係

・土地を契約をした時に、ハウスメーカーと打ち合わせ中で
着工も何も目処が経ってない時に
土地買ったのに挨拶も来ないとは何事か!と言われる(お前の土地ではない)

・地縄張った時に玄関の位置を見て、鬼門だしこの間取りやめた方がいいよとお節介
※実際は鬼門ではなかった

・都市ガス工事の説明に行ったら工事は断固拒否。
許可しません。
同じ自治会の人に反対の署名運動してやる!
と言われました。
※言うても集まらないと思うが


自分の知り合いの息子が家建てるのに何故そんな嫌がらせしてくるのか。
義母にはそのくせ、隣りの人が全くの他人じゃなくて一安心とか言ってたらしいです。

家建てる気失せました...

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人隣にいるのにこれから家建ててずっと付き合っていかないといけないのって最悪ですよね💦
うちの隣の人も厄介な人で
義母からも挨拶程度で関わらなくて良いと言われてるので
見かけたら挨拶しかしてないですが
隣に住んでるってだけでなんか嫌です😓

  • ゆり

    ゆり

    はい。
    建てる気も無くなったし、住む気も無くなりました。
    もう無理なんですけど...

    義母も怒ってましたし、同じ班の中に夫にとって第二の母みたいな存在の人がいるので
    まぁ全く味方が居ない訳では無いので耐えますが...

    実際住んでからは挨拶程度で済んでますか?🥲︎

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから先気が重いですよね😓

    私のところは元々義実家があった所で、
    義実家建てた時からのお隣さんなんですが
    スピーカーなんです💦
    義実家は3兄妹、
    お隣は女の子ひとりっ子で
    旦那が昔ヤンチャしてたので
    また○○さんの息子が悪いことしてるわ!みたいなことを近所に言いふらしたりしてたらしいですが
    実際は自分の一人娘が全てやってた
    というような事がよくあったようで😅

    なのでお隣さんからお話されたことに同調したり、
    そうですよねーと言っただけで
    ○○さんもそう言ってた!と言われてしまうから
    そうなんですね!
    知りませんでしたと言えば良いと義母から言われておりましたが
    今のところ住んでもうすぐ3年経ちますが
    お隣さんとそんなお話することないので大丈夫です💦

    厄介なのが365日日中ほぼ庭にいる人なので
    こちらが出入りする時必ず外にいるんですよ😓

    • 5月21日
  • ゆり

    ゆり

    そうですよねーは言ってはいけないんですね。

    参考になりました。
    「そうなんですか」を徹底しようと思います。

    うちの所は、もう1人の班の人曰く
    班全員の人に突っかかって嫌われているとの事でした。

    ガス工事進まないと建設出来ないんですけどね...

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですねって言っただけで勝手に仲間にされるとか嫌ですもんね😓

    うちの所もそうで、
    お隣さん昔から嫌われてて
    義母がよく仲良くできるねって言われてたそうです😅
    隣の一人娘の旦那の妹が同級生だったので仕方なくだったみたいですが、
    同級生の中でも嫌われてたらしいです😨

    それでも土地はもう買ってるんですよね?
    もしこれで建てられないってなったら土地代お隣に払ってくださいって感じですよね🥶

    • 5月21日
  • ゆり

    ゆり

    うちも同じような感じです。
    義兄と隣人の一人娘が同級生て間柄です。


    やっぱり嫌われてますよね。
    だとしたら、自治会の人達を味方につけてやっていこうとは思います。


    ローンですけど買ってます。
    最悪、ガス工事3日間我慢するのと
    土地代払うのどっちかにしろ!て訴えてやろうかと。

    ガス工事自分の家に車は停められなくなりますけど
    3日間ですし、ちょっと歩けば(100m)空き地あるのでそこに駐車なんですけどね...

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう人って自分が周りから白い目で見られてること自体に気付いてないので
    住みにくさとか感じないんでしょうね😨

    うちも隣の人のせいで着工して1日目で1ヶ月以上ストップして作業進まなかったんですよね😓
    工事始めた時にうるさいからやめろと言われまして笑
    建てる前に挨拶回りもしてたのにこれでしたよ😇

    自分たちが離れたところに車停めに行かなければいけないのが気に入らないんですかね?
    それでも今回じゃない時に工事ありますって言われたら素直に従うんでしょうね…

    • 5月21日
  • ゆり

    ゆり

    うちもそうなりそうです🥲︎
    自分らもそうやって家建てて来てるのにって感じですよね...


    それもあるだろうし、そこの道路に面してるお宅皆、プロパンなんですよ。
    けど最近都市ガス通って、なので今後家建てるなら都市ガス引きましょうて話で
    うちだけ都市ガスなのですが、隣人の所は都市ガスとは無縁ですから
    それでここ掘るとか許しませんよと。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロパンの地域だったら確かに都市ガスしないですよね😅
    逆に今回のきっかけでプロパンから都市ガスに変えればガス代安くなるのにそういう所はあんまり考えないんですね😨

    うちの住宅街も都市ガスじゃないって聞いてて
    プロパンなので高くなるしオール電化にしました😓

    • 5月21日
  • ゆり

    ゆり

    ちょっとお聞きしたいんですが
    オール電化て水圧弱くないですか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫ですよ🙆‍♀️
    うち2世帯住宅で
    2階にメインキッチン、洗面、トイレありますけど
    水圧弱いと思ったことないです😊

    • 5月21日
  • ゆり

    ゆり

    うちも二世帯建設予定です。
    水周りって全て2つずつですか?

    エコキュート1台で足りますか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母のみとの2世帯住宅で
    キッチン、洗面、トイレは1.2階にそれぞれ1つずつ、
    玄関とお風呂は共用で1つです🙆‍♀️

    エコキュート大きいサイズのもの1つでいけてますが、
    冬場は50L以下になることたまにある感じです!
    大人3人子ども1人でもこれだったので
    ガッツリ2世帯同居とかなら厳しいかもしれません😱

    • 5月21日
  • ゆり

    ゆり

    私の実母のみと二世帯です。
    家族構成は将来的にうち4人+1人です。

    玄関のみ1つであとは2つです。

    風呂が2つなので無理そうですね😅

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂それぞれ毎日お湯はりしてたら結構使いそうですね😱💦

    • 5月21日
  • ゆり

    ゆり

    うちはほぼシャワーだけなのですが
    前オール電化の所住んでた時に水圧が弱くて
    調べたらタンク容量がどうちゃらだからで
    とにかくストレスで、水圧弱いの本当に嫌なんですよ。

    なので水圧が低くならないように1台だか2台だかにしてほしくて...

    初期費用高いですよね。

    5000万円もかけてやるのに隣人のせいであれこれ我慢とか...
    タダで幹太くん貰えるはずだったのに諦めることにします😢

    • 5月21日
はじめてのママ🔰

それは住む気なくなりますね😢

うちも隣人が変な人です😱
地域の中でクレーマーで有名らしく、住む前に弁護士やら警察の知り合いがいるし(過去のクレームから何回も警察沙汰になったことがあるようで、その知り合い。笑)何かあっても俺は負けない。とか意味不明なこと言ってきて、やばいやつが住んでるって震えました😇🤣
幸い住んでから1年経ちますが、話すことも関わることもないので特にトラブルもないです。
まあまあ高齢なので何十年も関わることはないのかな、、と思ってます🤣

  • ゆり

    ゆり

    建築のトラブルとかは警察とか言って効果ありますか?

    うちも住めば話すことはほぼないと思われます💦

    • 5月21日