※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

妊娠後の性格変化について相談中。マタニティブルーか不安で悩んでいる初マタ。うつ病で薬を服用中。不安が増し、自己否定が強くなりました。同じ経験の方、いますか?

妊娠前と妊娠後で性格変わった方、いらっしゃいますか。
不安で不安でたまらないです。マタニティブルーなのでしょうか。
現在30週の初マタです。
うつで精神科通ってます。妊娠後、悪化。飲みたくないけど薬飲んでます。
薬の効果が切れたとき、不安で不安でたまらなくなります。
妊娠前は楽観的、浅はかな性格でした。妊娠を契機に、すごく繊細に、不安を感じやすい性格になりました。
・優しい旦那さんを失うんじゃないか
・子育てちゃんとできるのか
・自分の行い、性格のせいでいつか家族を失うことがないか
・こんな状態で仕事なんて続けられるのか

とにかく、自分の行いが人を不幸にするのが怖くなってしまいました。
マタニティブルーの一種なのでしょうか。
同じように、妊娠後に性格が変わってしまった方、いらっしゃいますか。

コメント

はじめてのママリ

私は逆に強くなりました😂
旦那なんて必要ない。
私1人で子供を育てていける。
仕事も子育ても出来る強い女になってみせる。
って感じです笑
妊娠前はそれこそありもしない想像をして勝手に凹んでって性格でしたが、母は強いものです😂
子供を守らないと!という動物の本能がフル回転し、今の性格になりました😄
きっと出産すれば変わると思いますよ😀考え事出来ないぐらい忙しくなります🤣

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。強くなられたんですね。希望が持てます。今は時間がありすぎて、体も動かないので変なことばかり考えてしまいます。出産したら考えごとできないくらい、忙しくなりたいです。はじめてのママリさんのように強くなりたいです!

    • 5月21日
ママリ

妊娠中ネガティブになりますよね🥺
私もマイナス思考強くなるタイプです。
マタニティブルーあると思います。


(そして、逆に、出産して家族は私が守る🔥と強くなりました。)


お薬に頼りながら、ゆっくり回復できますように。今は無理なさらないでくださいね🥺

  • まま

    まま

    ほんとに、なんでこんなネガティブになるんでしょうか。以前の私はどこへ行ったんだろうって思います。妊娠中つらすぎます。ママリさんも出産後強くなったんですね。私もそうなりたいです。
    お薬には頼らざるを得ないですが、無理はしないように、自分優先であと少し乗り切ろうと思います。

    • 5月21日
deleted user

元々1人目の時シングルだったので1人目産んでから強くなりましたが

再婚して2人目、3人目と出産し
更に強くなりました😆

今の私は無敵だと思えます🫢

  • まま

    まま

    そうなんですね
    お子さんの数が増えるほどお強くなってるんですね。心強いです。
    再婚もされて、3人のお子さんに恵まれて、大変かもしれませんがお幸せそうでうらやましいです。
    私も3人のママさんのようになりたいです。子供守ることで強くなりたいです。
    無敵なママさん、素敵です。

    • 5月21日