

ママリ
私も全くわかりませんが、唯一良いとこを挙げるならカイを見つけた時のあ!あった!って嬉しそうな子供の顔です笑
それ以外に良いと思ったことはありません笑

みどたむ🔰
小さい頃から好きですが、
何が好きかと言われたら難しいですね。笑
まず海が好きです(*´ω`*)
あとは採れた貝とかをお家に
持ち帰って食べるのが好きです。笑
でも子供連れてだと大変かもですね…

と
祖父母と一緒に小さい頃潮干狩りよく行きました!
その頃は貝を見つけるとかじゃなく海で遊んだり砂場遊び感覚で喜んで行ってた感じです。笑
あとはお昼にお弁当と大きなおにぎりを祖母が作ってくれて
それをピクニック感覚で
堤防に座って食べるのが特別感あって好きでした♡
でも大人になった今となっては子供が楽しんでくれるなら行くけど、、
暑くて汚れて行く前も後も準備や片付けがあると考えると行きたくは無いです😂

ハシビロ
面倒くさいですね…。
基本、海が好きなので行く事自体はフットワーク軽いです。
ただ人混みのビーチが嫌いです。
ごった返すビーチで子供を見張りながら貝探しも集中出来ないし。
子供は砂遊びの延長の潮干狩りは楽しいと思います。
人手があった方が子連れなら楽なんで、個人的には誘いに便乗するかなと言う感じですね。
ガチでアサリを採ろうとかじゃなく、子供に体験させて楽しませる為に。

イマ
うちも貝は全く食べないしいらないけど、子供達がヤドカリやカニ見つけて楽しそうにしています。
夏に海行くよー!って本当に波のある海に連れて行ったら「ここじゃない」と。
干潟がよかったって言うくらい、うちの子達は大好きですよ🙌🏻
親は大変だけど
子供が喜ぶから行く感じです😃

はじめてのママリ🔰
毎年行ってます!
子どもたちはカニやヤドカリと遊んでバケツいっぱいにして観察してます!
自分たちで取ったアサリ、蛤で料理して食育にもなると思ってます!砂抜き上手く行かなくて食べる時ジャリって言うんですけどね笑
コメント