※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚での戸建て売却についての相談です。諸費用やローンの負担について悩んでいます。金融機関の担当者との話し合いがあります。

離婚での戸建て売却について

客観的な意見を頂きたく投稿しています。
離婚が決定し来週離婚届を提出します。
今週やっと公正証書が出来上がりでほっとしていたのですが。

もともと離婚の話が出た際共同名義だった為家は売った方がいいとずっと言っていたのですが
頑なに払っていけるから迷惑かけないから売らずに住むと言われて
名義変更を条件に承諾しました。
しかし、3日ほど前にその変更にかかる際の諸費用のことを話していなかったので
こちらは一切払いません。と連絡しました。
するとわかりました。俺が払います。と言われ終わりました
それが次の日になるとその諸費用の額を知らなかったのか
払えないから家を売ると言われました。
散々最初に売った方がいいと言って無理と言われていたので
今更売るってなっても諸費用は出しません。と言ったら承諾してくれました。
しかしその売却にかかる費用までも知らず、3分の1出して欲しいと言われました。
こちらとしては今更諸費用を払えずに売るから出せというのは自分勝手過ぎでは?なにも調べないからこんな事になるのでは?って感じです。
こちらは今育休中で収入もなく子供を3人育てています。
(離婚理由は不倫や暴力ではないです)
今後のことを何も考えず子供たちのことすら考えなかった
ことに対して腹が立って怒りがおさまりません。
結局諸費用はあっち持ち。ローンは折半いうことで話が落ち着いと思ったら(オーバーローンの為)
次は融資して頂いていた担当の金融機関の人と売却の話を進めていくと言われました。
不動産会社やその査定額についてです。
あちらとしては諸費用を全額負担するならそれが道理と言われたらしいのですが
でもローンは折半で払うのにあっちだけで話を進めるのはいかがなものかと思うのですがおかしいですか?
だったら、ローンも払えよって思う私は心が狭いんでしょうか?
そんなだったら諸費用全額負担するから残債払えって感じなのですが、、、
私の父母も相当怒っています。
これはでも私たちがおかしいんですか??
諸費用払ってもらうんだからあっちに全部決めさせるべきなんですか?

明日その金融機関の担当の人の所に行って話を聞きに行きます。
なにか聞いておいた方がいい事とかあったら教えて頂きたいです。
長くなりましたがどうしても聞いて欲しかったので投稿しました。
よろしくお願いします!!

コメント

はじめてのママリ

不動産会社とあれこれして売却するのも結構な手間なので、1人でやってくれると言うなら私なら嬉しい気もします😅
でも読んだ限り頼りないというか、よく分からないまま業者に安く買い叩かれそうなので、はじめてのママリさんが介入した方がいいかもしれません。残債を半額負担するなら権利はあると思いますよ。安く売られたらこちらも損しますから🤣
当たり前すぎますが金融機関に支払(売却)期限、残債の支払方法は聞いておくかな。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頼りがないし信用性が0です
    話が2転3転します
    そもそも最初は売ることになっても
    お金のことに関しては私の方には払わなくていいと言われていたのに
    裏切りもいいとこです。
    ありがとうございます!聞いてみます!

    • 5月21日