※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との挨拶について相談です。関係が続いているのか気になります。遊んだ後の挨拶の有無や、幼稚園の友達との関わり方について不安があります。

ママ友の心理について…

親子でグループで遊びその後の関係はどこまでなのかはわかりませんが…

学校などですれ違ったり、目の前通っても会釈や挨拶しないのは普通?なのですか?
関係が続いていないのか、続いてるのかは知りませんが…

私なら会釈や挨拶しますし、幼稚園が一緒だった人などこちらが気付かなくても一言声かけてくれます。

一緒に遊んでるからこそ挨拶しないものですか?

ちなみに…この中の1人のママは「大人でもLINEでケンカするんだから〜」と話していたそうです。

ちょっと気になったのでみなさんのご意見聞けたら…と思いコメントしました。
私自身、ママ友いないので〜😂よくわからない💦

コメント

aya

知らない父兄にだって挨拶するので、その方々は何かあったのでしょうね、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇

    やはり普通はしますよね💦
    一緒に遊んでたんだから…

    もう人が怖いです💦

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

普通はどんな人でも挨拶すると思います、、、
トラブルとか何かあったのかもですね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊遅くなりすみません🙇
    やはり…そうですかね💦

    でも、この集団のある1人のママはなぜか私にも挨拶あまりせず(こちらからする)170センチくらいある方ですが、私がわからないような子供に隠れたりします💧

    謎です💧

    • 5月22日