※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずほ
家族・旦那

過保護な両親と育児ストレスで悩んでいます。旦那も仕事で疲れている中、自分の感情が爆発してしまい、家族関係が悪化しています。助けて欲しいです。

是非私の投稿にご意見いただけると嬉しいです。
去年の夏から実家に住んでいるのですが、私の両親の過保護さ、過干渉に疲れてきました。
金銭面でも大分助けてもらっているし、子供達の面倒も見てくれてるから文句は言えないよなとこの気持ちは自分の中に留めておこうと。
そして次男が2月に生まれ、年子育児が始まり、イライラしたり、長男に当たってしまったりでもう毎日クタクタ。
旦那は次男が生まれた週に仕事が辛くなり退職。そして今月2ヶ月ぶりに仕事がスタートした為旦那もクタクタで帰って来るのに、何故か私は育児の辛さを知って欲しくて八つ当たり、、喧嘩もふっかけるし私最低ですよね。。
母親にも育児の辛さを分かってもらえず喧嘩をふっかけ関係は悪くなっていくばかり。
どうか、私に喝を入れてください、、堕ちて行くのが自分でもわかってるのに治りません。。助けてください。

コメント

Sarah

私も年子の男の子絶賛育児中です!
毎日の家事育児、本当におつかれさまです😭

そんな喝なんて入れれませんよ🥲
もぉ十分頑張ってるじゃないですか🥲

多分、お母さんもご主人も皆この現状に疲れてあるんだと思うので、先ずは自分を労ることから始めて、そしたら少しずつ精神安定してくると思いますよ😌
私は実の母と折が合わなないので、同居できる人ド尊敬します。
自分や周りを責めずに、美味しいものを食べて、寝る時間や自分時間を増やして、少しでも楽に育児ができることを願ってます😊

  • みずほ

    みずほ

    年子って大変なこと分かってたはずなのに、全然覚悟が無い自分を嫌いになりそうで…🥲

    ありがとうございます😭
    労るって大切なんですね、!!
    私も今思うと実母と同居苦痛でしかないです笑
    自分時間か、、実母に今日も喧嘩ふっかけてしまってダメですよね私🥲

    • 5月20日
  • Sarah

    Sarah

    すみません、下にコメントしてます😅

    • 5月20日
Sarah

年子は双子より大変っていう人もいますよね😅

私は実母と仲悪いので、里帰りしようなんて考えたことも無く、二人目産後手伝いに来てもらったんですが、やっぱり喧嘩が絶えず2週間で帰りました😂
喧嘩ふっかけたくなりますよね。。。
分かります私がそうなので。。。

実家から出るのは選択肢に無いんですか?🤔

  • みずほ

    みずほ

    大変ですね、、2人とも赤ちゃんみたいな感じですし…
    喧嘩になりますよね、!分かりますその気持ち😭
    まじしんど過ぎる。。
    実家出る話旦那としてます!
    ですが、両親からまだ出来ないでしょ?旦那さんまだ仕事始めたばかりだし、子供2人保育園だってそうだしまず今のお前の喧嘩ふっかけるの見てて仕事先で上手くいくと思えないと言われました😅

    • 5月20日
Sarah

産後しばらくは精神乱れるんでなおさらですよね💦

売り言葉に買い言葉で喧嘩されてるんですよね🤯
まだお若い夫婦だと思うんで、お母さんなりに心配してるんでしょうね🙄
上の子保育園通ってるんですか?
仕事復帰したらすぐ実家を出るのが良さそうですね!
旦那さんも義実家に住み続けるのストレス溜まるだろうし🙄

  • みずほ

    みずほ

    そういう事か、それだと喧嘩になるな…🤦🏻‍♀️
    はい、私の言葉がキツいし旦那を追い詰めてるからめちゃくちゃ私の旦那を心配してます😞
    上の子も保育園まだです!
    仕事復帰まで母親とどう関わっていったらいいですかね…?🥲
    かなりストレス溜まってますね、、

    • 5月20日
Sarah

私もめっちゃきつく 母親にあたってしまいます💦
なので、どう関わったら良いか自分ができないのにアドバイスとてもできないんですが、私は産後のイライラ(自律神経?)を軽減させるサプリとか、漢方を飲んでます😅
なんとなく効いてる気がして、子供にイライラする頻度減ったと思います🤔
他人は変えれないので、自己改善するしかないと私は思っているので、やっぱり自分をまず大事にして、自分の機嫌をとってってやると、きっと周りも良い方向に変わって行くんじゃないかな?と思います😉

  • みずほ

    みずほ

    サプリメントあるの知らなかったです!そうなんだ、🤔
    そうですよね、自分大事にしてなかったら相手からも大事にしてもらえない😞
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️助かりました!

    • 5月21日