子育て・グッズ 最近、6ヶ月から夜泣きが始まった子供について相談です。おっぱいをあげると落ち着くが、夜中に3〜4時間おきに泣くようになりました。同じ経験の方いますか? もうすぐ7ヶ月の子どもがいます。 今まで夜中は一度も起きることがなく9時間とか平気で寝ていて、起こしていたぐらいなのですが、最近3〜4時間で泣くようになりました。 完母なのですが、おっぱいをあげると落ち着いてまた寝てくれるので、夜泣きではないのかなー、と思うのですが。 6ヶ月ぐらいから夜起きるようになった方いますか? 最終更新:2017年4月2日 お気に入り 2 夜泣き 完母 泣く おっぱい さちっち(8歳) コメント まゆみほりかわ おはようございます。 家は、完ミですが、同じく6ヶ月あたりから続いてます。 4月2日 さちっち 3時頃に起こされてからなんだか眠れず朝になってしまいました😂💦 何が原因なんでしょうね〜😩 ミルクを飲むとすぐ寝てくれますか? 4月2日 まゆみほりかわ 添い寝でトントンして、泣き止まなかったり抱っこしてもダメな場合は、オムツ替えて、1度明るい部屋に連れて行って、めをさまさせます。 ここ最近、目をつむったまま、エーンと泣き続けてるのが、夢見て夢と現実が錯覚してるなと感じたので、起こしてからまた添い寝すると、スート寝てくれます。 それでもダメな時はミルク作って飲ませてから、添い寝して寝かしてる感じです。 色んな面での発達が、ある時期なので、歯が生え真面目でムズムズして、なる場合や、脳の発達、身体の発達いろんな面で、なる事が多いのかなと。 そのうち治まるといいなと思いますよね… 4月2日 さちっち 寝ぼけて泣いてることもあるんですね〜。 色々な体の変化で泣いてるならしょうがないですよね😂 今日も3回ぐらい起きていて、うつぶせで、うーうーずっと言ってました😵お腹が苦しいのかな?と思って仰向けに戻すと泣き出しました😅 また、授乳をしてもその後遊んじゃったりも。。 リズムが乱れる時期なんですかね😂 4月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さちっち
3時頃に起こされてからなんだか眠れず朝になってしまいました😂💦
何が原因なんでしょうね〜😩
ミルクを飲むとすぐ寝てくれますか?
まゆみほりかわ
添い寝でトントンして、泣き止まなかったり抱っこしてもダメな場合は、オムツ替えて、1度明るい部屋に連れて行って、めをさまさせます。
ここ最近、目をつむったまま、エーンと泣き続けてるのが、夢見て夢と現実が錯覚してるなと感じたので、起こしてからまた添い寝すると、スート寝てくれます。
それでもダメな時はミルク作って飲ませてから、添い寝して寝かしてる感じです。
色んな面での発達が、ある時期なので、歯が生え真面目でムズムズして、なる場合や、脳の発達、身体の発達いろんな面で、なる事が多いのかなと。
そのうち治まるといいなと思いますよね…
さちっち
寝ぼけて泣いてることもあるんですね〜。
色々な体の変化で泣いてるならしょうがないですよね😂
今日も3回ぐらい起きていて、うつぶせで、うーうーずっと言ってました😵お腹が苦しいのかな?と思って仰向けに戻すと泣き出しました😅
また、授乳をしてもその後遊んじゃったりも。。
リズムが乱れる時期なんですかね😂