※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももり
ココロ・悩み

1歳3ヶ月の子供が風邪症状で、痰が絡んだ咳や鼻水が出ています。明日は保育園に預けるか迷っています。

保育園預けますか?休ませますか?
1歳3ヶ月の子がいます。
土曜日から熱なしの風邪症状があり、1番怪しそうなアデノウイルスの検査をしましたが陰性でした。
痰が絡んだ咳をよくしており、鼻水もよく出ます。目の充血少しありますが結膜炎ではありません。
咳をしたり、鼻水で鼻詰まりが起こり息苦しさもあるのかとにかく眠たそうで、今日はほとんど寝かせていました。

痰が絡んだ咳は出始めると頻繁に出ますが、出ない時もまぁまぁあります。鼻水も鼻の周りカピカピになって垂れてない時もあれば、拭いても拭いても垂れてる時もあります。

説明が下手で分かりにくいかもしれませんが、こんな状態だと明日もお休みさせますか?それとも保育園預けますか?

批判やきついコメントはやめてください。

コメント

mitsuna

熱もなく鼻水も咳も少しならって思いますが、本人が少ししんどそうな様子ぽいので休ませるかなーと思います。
鼻水や咳もまあまあって感じみたいですし🤔
今夜そうでもなく朝元気なら考えるかもです

  • ももり

    ももり

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり咳で体力つかってるのと、寝てる時に咳が出始めるとしっかり寝れないので、日中は特にいつもより眠たいんだろうなと思うんです。。
    預けるとなると8時から18時までなので、迷ってしまいます💦
    明日の朝に決めるのも一つの手ですね。

    • 5月20日
ママリ

うーん、迷いますね💦

自分だったら熱がなければ行かせます。でも先生には状況をきちんと伝えておきます。

微熱っぽければ(37.3度とか)休ませます。

  • ももり

    ももり

    コメントありがとうございます😊
    本当に微妙なラインで、迷います💦
    熱は今の所平熱で、今日小児科で喉を診てもらった時に赤いね、熱出てもおかしくないよと言われましたが、幸い出てなくて助かってます。
    でも熱がないだけに、判断できなくなってしまって。。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私だと念の為休ませると思います💦
保育園だと活動的に遊んだりとか園庭行ったりとかしちゃうと思うので😭

  • ももり

    ももり

    コメントありがとうございます😊
    夜はそこまで咳も出ずによく眠れたのか久しぶりに機嫌良く起きてくれたんですが、その後、痰がすごく絡んだ咳が止まらず、また、吐きそうなのに吐けない状態だったので、お休みさせる事にしました。

    • 5月21日