※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

二人目育児でイライラしなくなった経験について相談中。同じ経験の方いますか?

二人目育児について
生後1ヶ月と2歳の子を自宅保育中ですが、意外と二人子どもがいる今のほうが、夫や子どもに対してイライラしなくなった気がします。
イライラする気力と時間がないっていうのとあると思いますが🫠
今だけでしょうか?同じような方いますか?

コメント

☺︎

今だけかもしれません😭下の子が起きてる時間増えてきたり上の子が昼寝しなくなると、なんか小さなことでイライラしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🤣
    ふたりとも自宅保育でしたか?上の子もストレスが溜まってきてないか心配です😱

    • 5月20日
  • ☺︎

    ☺︎

    自宅保育でした🥹下の子が1歳になって歩き回る、上の子のイヤイヤと癇癪がしんどくて上の子は2歳クラスのある幼稚園に入れました😂下の子が歩き出すまでは、上の子にばかり構ってあげられましたが歩き出すとそうもいかず😂

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢本当にお疲れ様です。今から恐ろしくなってきました😱うちも入園を検討していこうかと思いました。
    お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました!

    • 5月21日
mama

うちも自宅保育です😊
下の子が小さいうちはイライラしなかったですが、ハイハイするようになって兄弟喧嘩が始まると朝から晩までおもちゃの取り合いで喧嘩してるので、イライラが溜まって怒鳴り散らしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    命を守る責任があるので怒鳴りますよね。私も上の子に対して怒鳴ってしまったりします。
    ありがとうございました。

    • 5月21日
ままり

年子自宅保育してました。やはり下の子が動き始めると上の子と衝突することが増えて大変でしたね💦
あとは目が離せない子どもが2人、単純に手が足りないのでかなり忙しい感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子ママさん本当に尊敬します。そうですよね。ずっと引きこもってる訳にもいかないと思うので、今から対策考えようと思いました。
    ありがとうございました。

    • 5月21日