はじめてのママリ🔰
お得にやるというよりやはり仕事安定が最優先かと思います。
非課税でお得と言っても、ちゃんと仕事をしてるほうが払うものがあっても手取りとしては多いですよ。
ギリギリ非課税抜けたってところで燻ることが1番勿体無いというのは事実ですが…そこ数万円です。
長い目で見たら、税金発生するからと仕事を控えているのはもったいないと思います!非課税のままでお子さんが18歳、もしくは大学までってかなり厳しい道かと思います。
早くパパママが仕事を安定させることが大事かと思います!
はじめてのママリ🔰
お得にやるというよりやはり仕事安定が最優先かと思います。
非課税でお得と言っても、ちゃんと仕事をしてるほうが払うものがあっても手取りとしては多いですよ。
ギリギリ非課税抜けたってところで燻ることが1番勿体無いというのは事実ですが…そこ数万円です。
長い目で見たら、税金発生するからと仕事を控えているのはもったいないと思います!非課税のままでお子さんが18歳、もしくは大学までってかなり厳しい道かと思います。
早くパパママが仕事を安定させることが大事かと思います!
「パート」に関する質問
パートの転職をするか悩んでいます😖 ・現在はドラッグストア登販で9時〜17時勤務、日曜休み、祝日や大型連休は主人(シフト制の仕事)と協力して休む。 仕事も好き職場環境も好きですが、時々ひどいクレーマーに当たると…
ママと子どもが高熱で休む時、 パパは仕事休みますか? 妻 パート 高熱 5歳 高熱 3歳 微熱 夫は普段から全く休まない、公立学校の教員です。 高熱で二人看病&病院(自分も)きつすぎるから 休んで欲しいけど、甘えで…
愚痴聞いてください。 最近パートで働き始めて、いろいろあり半年でやめました。 その後、他の職場でその場で採用していただけましたが、 面接時にうーん、とおもうことがあり辞退しました。 その話を友人に話したら、 …
お仕事人気の質問ランキング
コメント