※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

厚生年金と社会保険のメリットについて知りたいです。扶養を外れることで手取りがあまり変わらない気がして不安です。社保の保険証と旦那の保険証の違いも教えてください。

厚生年金と社会保険?ひかれてどんなメリットがありますか?扶養を抜けることになりますが2〜3万引かれるそうで😮‍💨💦元々パート予定だしギリ抜けたくなかったのですが


頼まれたためヘルプで働きます。
でもフルタイムは予定しておらず月15〜16
7時間が私のmaxです。
(年収だと180くらいです)


そのため総額15万くらいなのです。
なので、社保になります。
厚生年金、社保、雇用で2まん2千ほど引かれるとおもいます。


いいことあるのでしょうか。。。。


前の扶養のときの手取り95000とかでしたので
あまり変わらないじゃん😮‍💨と、
やるきなくしてます。。。


旦那の会社からの保険証と、
自分がかける社保の保険証(今後はマイナンバー?らしい)
なにか違うのでしょうか。。。


高額医療で保険でなにかしたときは
払う額減るからいいけれど。、。


予定もないし。
なんなら、今後自費の治療が増えるので
無意味かなぁと。

コメント

はじめてのママリ

年金払うことになるのであてにはならないかもですが貰える額は増えますね。
あとは、傷病手当の保証がついたりですね❕

はじめてのママリ🔰

正直、手取りだけで考えるならいいことはないと思います。
将来的な年金とか、障害、死亡の時の保障とかは別にすると、メリットとしては働く時にいちいち上限気にしなくてすむくらいですかねー

今後社会保険の加入基準はどんどん緩くなって低くなっていくので、いちいち考えて時間抑えたりしていくよりは楽かなと思っています。

自分の健康保険料や年金を自分で支払うのは当然といえば当然ですし。