※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

1歳半の子供の発達と検診について質問です。息子は発語や指差しがまだないが、言葉の理解は進んでいるよう。検診の雰囲気や内容について教えてほしいです。

1歳半の発達&検診について質問です。

息子は今月で1歳半になったのですがまだ発語、指差しはありません……。
積み木は一緒に積むことはできます。
また私の言ってることは大体は理解してるのかな?って感じです。
「ご飯だよ〜」って言うと自分の椅子に来てくれて「あーそれダメだよ〜」とダメなことを言うと全てではないですが大体はスっとやめてくれます。
ただ発語も指差しもないので不安です。

また小山市の検診はどんな感じでしょうか;;;;
雰囲気などこんな感じでしたよーっと教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

小さな四角のつみき5つを積む。犬や車などが印刷された紙が机の上にあり、「わんわんどれかな」という質問に指差しして答えるといった感じでした。

  • mii

    mii


    お返事ありがとうございます☺︎
    やっぱりそんな感じなんですね;;;;
    教えてくださりありがとうございます。

    • 5月21日