

ちょち
まずは娘さんに猫アレルギーなどが無いか、数日一緒に過ごして見るのが良いかと思います!
アレルギーなどが無ければ、次は猫ちゃんのトイレ場所を!
今後赤ちゃんが成長して自由に動き回るようになった際、猫砂など誤飲してしまうと危ないので対策を練りましょう😅
義実家で息子は一歳半頃に猫砂を口に入れてしまいしました😇
危険もあるかと思いますが、猫ちゃんと赤ちゃん。最高の組み合わせです🥹💖
ちょち
まずは娘さんに猫アレルギーなどが無いか、数日一緒に過ごして見るのが良いかと思います!
アレルギーなどが無ければ、次は猫ちゃんのトイレ場所を!
今後赤ちゃんが成長して自由に動き回るようになった際、猫砂など誤飲してしまうと危ないので対策を練りましょう😅
義実家で息子は一歳半頃に猫砂を口に入れてしまいしました😇
危険もあるかと思いますが、猫ちゃんと赤ちゃん。最高の組み合わせです🥹💖
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月、朝も昼も夜も寝る時はずっと抱っこ寝で、布団に置いてもモロー反射で数分で泣いて起きてしまいます。まだ1ヶ月だからモロー反射があるのは仕方ないと思ってはいますが、なかなか寝てくれずこっちも寝不足で…
生後1ヶ月、顔のボツボツについて 顔の片側だけボツボツがあります。 痒がっている素振り等はないのですが、しばらく消えていなくて気になります😓 湿疹なのかもよくわからず… これが何か分かる方いらっしゃいますか…
【生後1ヶ月頃】混合ミルク量について教えてください。 現在生後26日で、混合で育てているのですが、1ヶ月を機に母乳の頻回授乳をやめて、3時間おきの授乳に変えたいなと思っています。※場合によっては完ミへの移行も検…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント