※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子がやんちゃすぎて困っています。危ない行動を繰り返すので、怒るのが効果がないようです。諦めて飽きるまで登らせるべきか、怒るべきか悩んでいます。皆さんのアドバイスをお願いします。

1歳4ヶ月の男の子のママです。
むすこがやんちゃすぎてどうしたら良いか困っています。
お家のダイニングテーブルに椅子を使って登ったり、ベッドによじ登ったり、、、(写真のように椅子を倒しても登ります)筋肉がきちんと発達していることは喜ばしいのですが、、ほんとに危なくて😭
「危ないから登ったらだめよ!」と下ろすのですが、何度も何度も繰り返します。怒るのは意味がないかんじです。
諦めて飽きるまで登らせてあげるべきか、いまのようにきちんと怒るべきか、、

みなさま教えてください🥺

コメント

3kidsma

テーブルに椅子乗せるか、テーブルから遠ざけて置いておくかですかね。2歳すぎたら知恵着いて椅子を移動させること覚えちゃいますけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇🏻
    実はもう試してみたのですが、、、登る意思が強すぎてそこの知恵だけつけてしまったみたいです🥲💦

    • 5月20日
  • 3kidsma

    3kidsma

    テーブルに椅子載せてもダメでしたか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦椅子を落とされてしまいました😣💦

    あ!学校の掃除のときみたいなかんじではなく(わかりますか?!笑)完全に上に乗せるということですか?!

    • 5月20日
  • 3kidsma

    3kidsma

    それだと落とすと危ないので、完全に触れないように載せちゃいます!

    • 5月20日
ゆっちゃん

凄いですね🤣👏バランス力というか、力技というか🤣
可愛いです💕
私だったら何回か諭して(遠ざけて)別の興味ある事で気を引いたりして、多分それでもダメでしょうから、多少痛い思いするまで放置しちゃいそうです!🤣怪我してほしくないのは当たり前ですが、大怪我じゃない程度に見守りますかね?じゃないと私が疲れそう💦🤣年齢と共にわかってくるまでの辛抱ですね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇🏻
    そして可愛いまで!ありがとうございます😣
    何度かTV画面に映るアンパンマン様(笑)に助けていただいたのですがもう効かなくなりました🥲
    そうですよね💦もうわたしも疲れてきて、、ちょっと見守ってみます🥲🥲🥲

    • 5月20日
姉妹のまま

次女も上ります💦
椅子から何度か落ちていますが、泣いて、またすぐに上ります😭

目が離せなさすぎてしんどいので、今日から椅子を机の上に上げることにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇🏻
    みんななぜそんなに登りたいのでしょうね、、😭なんもないのに🥲
    椅子を机の上に乗せるかんじですか?

    • 5月20日
はなまる子

これはすごいな~😳✨
かわゆ過ぎ🤤🪇
こんな幼い歳で力学を知っているとは🤹‍♂️天才!

わざわざ椅子を倒し登ったんですか?上半身がまだ弱いから椅子には登れないからかな?🤔❓

うちの子は鍋を逆さにして踏み台にして20cmくらいはアップしてました🙄💦

小さな手足と脳を使って、この手あの手で挑戦するのは素晴らしいことだと思うので、私は極力(注意はしても)見守るようにしてました😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありかとうございます🙇🏻
    可愛い天才🥺💕✨勿体無いお言葉までありがとうございます!

    そのままの椅子によじ登っちゃうので椅子を倒したんです💦そうしたら写真の有り様で🥲

    そうですね!考える力がどんどん高まってると考え、見守ることも大事にします🥰

    • 5月22日