
外出時の離乳食について、外出先での2回目の離乳食について相談中です。ベビーフードを持ち運ぶか、外出先で調理するか悩んでいます。外食時にあげる場合の対応も知りたいです。
外出する時の離乳食についてどうしてますか?
まだ遠出はしたことないので、1回目食べてから外出して2回目も帰ってきてからあげてます。今度実家に遊びに行こうと思ってます。実家では出かけると夜に帰えるので、2回目の離乳食はどこかであげないとです。
いつも食べる物を入れ物に入れて持っていくか、
ベビーフードはまだあげたことないのですが、そういう時はベビーフードあげようって思ってます。
パックから出してそのままあげますか?チンしてからあげるのでしょうか?また、外食夕飯の時にあげる?としたらどういう感じでしょうか?
- 新米ママリ🔰(1歳5ヶ月)

退会ユーザー
外出する時はBF持っていってました。実家や義実家のときは冷蔵庫借りられるので手作りのお弁当でした。
外食する時はファミレスとかならお店の人に温めてもらったことはあります。パート先でも「BF温めてください」とお客様から渡されたことあります。子供用のお皿に開けてチンしてお渡ししました。

ychan
一昨日は義実家で離乳食あげました!
家以外は5回目くらいです𓂑 𓌈
ご実家なら電子レンジもあるだろうしベビーフードをチンしてあげれるしいいかな〜と思います😊
量が多いなら残したぶん大人が食べたり少なかったらヨーグルトとか買っといてもらって足すとか🫶🏻
そのままチンしてあげれるものと器に移すタイプがありますが荷物も減らしたいしそのままのタイプをいつも用意してます!
スプーンもついてました!!

ままり
家でも外でもBFでした😊
外のときはパウチよりランチボックスがいいですよ!
スプーンも付いてますし、容器に入ってるのですくいやすかったです🥄
チンしなくても食べられますよ☺️
飲食店での持ち込みは大丈夫なところとだめなところがあるので席着く前に聞いといたほうがいいです!
コメント