※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいなつ
子育て・グッズ

首が座ってからの寝返りについて相談です。家事が進まず困っています。早くから寝返りができた方の育児経験を教えてください。

寝返りについて
生後3ヶ月半で首わりand寝返りができ毎日ぐるんぐるん回って泣いてます!5ヶ月から6ヶ月で寝返り予定だったのでまだ授乳回数も多く、夜間もあげて昼間も体制を直してを繰り返しで家事が全く進まなくなりました。
早くから寝返り始めたママさんどんなふうに育ててましたか?新生児の授乳オンリーの方が圧倒的に楽でした...泣

コメント

ずっぴ

うちは4ヶ月入ってすぐ寝返りでした!
寝返りし始めが1番大変でした💦ひっくり返っては泣き、直しても5秒後には元通り (笑) ほんと何もできないですよね〜😂
でも日に日にうつ伏せでいられる時間が長くなり、寝返り始めて1ヶ月も経てば20分くらいは1人で遊んでられるようになりましたよ⭕️来週6ヶ月になりますが今はもっと伸びてて、起きてる時間ほとんどうつ伏せで遊んで1人で方向転換してます😂

なのでわたしは寝返りし始めはある程度諦めて、1人で遊べるようになるのを待ってました!

  • まいなつ

    まいなつ

    そうですよねー!新生児より今の方が圧倒的に大変な気がします!頑張ります!

    • 5月21日