※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりりん
妊活

移植時の痛みや不安、同じ経験をした方がいるかどうか相談したいです。

明日2回目の胚盤胞移植をします。
前回の移植の時が本当に痛かったので、トラウマで怖くて仕方がありません😭


尿を溜めて行きましたが子宮の前屈が強くてチューブも入りづらくてかなりの激痛。予定より時間もかかり先生も大変そうでした。
そしてその後陽性判定を頂きましたが、残念ながら胎嚢は空っぽで自然流産…。

移植も怖いし、移植しても妊娠するかわからない、陽性になってもまた同じような結果になってしまうんじゃないかと、ネガティブなことばかり考えてしまいます😢


同じように移植時に痛みがあった方はいらっしゃいますか?
現在非常に情緒不安定になっていますので、優しいお言葉や励ましのお言葉頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

尿や便のたまり方でカテーテルの入りやすさのコンディションは変わります。なので、りりりんさんも次また絶対痛いとは限りません☺️
私が行ってたクリニックでは、カテーテルが入りづらい患者さんは入れ方のコツみたいな物を次回カルテに残すと言ってました。きっとりりりんさんのクリニックもそうだと思いますので、明日は安心して行ってきて欲しいです😊

私は通算12回移植経験がありますが笑ら、入りにくい時は何度かありましたが、毎回毎回ではありませんでしたよ!

1回目は残念な結果に終わられたようですが、着床機能は全く問題ないみたいですね😊
明日うまく行きますようにやっぱ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字多くてごめんなさい🙇‍♀️

    • 5月20日
  • りりりん

    りりりん


    コメントありがとうございます。
    移植12回されてるのですね😳
    ただ毎回ではないと聞いて少し希望が持てました😭

    先週移植前最後の診察の際に先生には相談していて、「できるだけ痛くならないように頑張る」とおっしゃって頂いたので、先生を信じて頑張ってきます!!

    • 5月21日
ayano🐻

私も子宮後屈で痛みがあり、先生と相談して移植前に座薬の痛み止を出してもらったりしました!
気休めかもしれなかったですが、ないよりは良かったので、先生に聞いてみても良いかもしれません💦💦

流産経験もありネガティブな気持ちになるのもすごく分かります😢💦

  • りりりん

    りりりん



    コメントありがとうございます!

    座薬の痛み止め出してもらえるんですね!😮
    先週の診察時に先生に相談しましたが、尿溜めしてもらうしかないと言われてしまいました😂

    こう言う時こそポジティブに過ごすべきだと思っているのにいろいろと不安で仕方がないです😭

    • 5月21日
ぽいんこ

激痛まではいかなかったですが、移植は毎度緊張してました。私もなんか入りにくいらしくて、卵管造影の検査の軽い版みたいな痛みが一瞬走るときがありました。けど、毎度ではなかったです!
残念な結果になってしまったかもしれませんが、1度目から着床したのはかなりすごいと思います!羨ましいです😊一歩前進ですね!私なんて6回目で初めて着床しました😭
明日無事に移植できることをお祈りしております!

  • りりりん

    りりりん


    コメントありがとうございます!

    そうですよね。最終的な結果の事しか考えていませんでしたが、今まで何をしてもダメだったのに1回目から着床してくれた事は確かに本当にすごい事ですね。

    優しいお言葉をありがとうございます😭❤️

    • 5月21日
りりりん


本当に温かいコメントをありがとうございます。
なんと3名とも妊娠中とのことで😳
私も皆様にあやかれるように頑張りたいと思います!⭐️

皆様の赤ちゃんが元気に産まれて来ますようお祈りしております☺️