※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとさん
その他の疑問

結婚式で引き出物がないのは普通でしょうか?金曜日に親族の結婚式があり、8万の御祝儀を渡しました。お花とお菓子をもらったが、引き出物がなかったので疑問に思いました。

結婚式で引き出物なしは普通ですか?
金曜日の日に親族の結婚式がありました
御祝儀は8万渡しました
お花と小さいお菓子を貰ったんですけど
引き出物はないのかと疑問なので質問させてもらいました

コメント

ママリ

親族に引き出物なしはわりとあるあるな気がします。
地域差とか色々ありますが。

家族での参列ですか?
もしそうなら、親族の式で家族で8万ってかなり少ないので、
それで許される地域なら親族に引き出物なしなのも頷けます。

  • さとさん

    さとさん

    家族で参列です
    旦那のお兄さんの結婚式です
    私たちはお祝いを一度も頂いたことがなく兄弟や親などと相談し金額は決めたみたいです

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    話し合って決めたなら、8万なら引き出物無しでいいね、ってなったのかと思います。
    もしくは引き出物なしでいいから8万にするねって話だったとか。

    一般的には夫婦のみの参列でも10万は包むので、
    少なく包むと家族で決めたということになり、
    なら引き出物もないだろうなと考えるのが普通かなと思います!

    • 5月20日
  • さとさん

    さとさん

    そうなんですね
    ありがとうございます。

    • 5月20日
いたち

親族に引出物なしは、あると思います。
ただ、兄弟の結婚式で8万円は少ないと思いました。

  • さとさん

    さとさん

    旦那のお父さんに言われた金額にしました
    私は働いでないので3万旦那は働いてるので5万でいいんじゃないかって言われました
    親族のみの結婚式です
    私たちはお祝いをいただいてないので新郎にそんな要らないと言われてたみたいです

    • 5月20日
ままり

引き出物なしってあるんですか?
椅子の下とかに置いてありませんでしたか?💦
あと8万円全然少なくないと思いますよ…
ご祝儀って親族ルールというものが存在しますのでお義父さんに言われたなら、他人はどうこう言えませんから…大丈夫です🙆‍♀️

  • さとさん

    さとさん

    何も無かったです!
    みんな手ぶらで帰りました!
    小さなお菓子とお花はもらいました
    ありがとうございます!(´▽`)

    • 5月20日