※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

結婚当初は子供が欲しかったが、不妊治療を経て今は迷いが生じている。夫には気持ちを伝えておらず、自分の気持ちに戸惑っている。今後の方針に悩んでいる。

もう子供が欲しいのか欲しくないのか、訳分からなくなってる同士いませんか、、、

自分の感情も行動も意味不明すぎて白目です。
親しい友達にはなんか言い難いのでここで吐かせてください、、
そして共感してくれる方いたら嬉しいです、、
共感じゃなくても、何でもお言葉いただけたら、、気持ちが、、、、晴れますきっと( ; ; )

長いです↓

結婚当初、私も夫も子供は欲しかった。
新婚旅行終わったら妊活しようねと話してたけど、いざ同棲して色々お互いの良いところ嫌なところ見えてきて、夫と子育てはしたくない(圧倒的私の負担大とストレスがやばい事が予想できたので)と思い始める私。
それを伝えた。
夫(ポンコツだがめちゃくちゃに優しい)、私の気持ちを優先すると言ってくれたが明らかにショックそう。
申し訳ないと思いつつ避妊生活続ける。
申し訳なさが爆発して、短期決戦(半年とか決めてやる)なら妊活するよと伝える。
だらだら妊活したくないので、まずお互いの不妊の検査する。
夫の不妊発覚。ちなみに精子量やや少ないのと、運動率まあまあ悪い。
人工授精をすすめられ、むしろ私は好都合!となり、6回だけ人工授精することになる。それでできなければ、キッパリ諦めて2人の生活を楽しもう!と。
人工授精して、判定の日が近づくにつれ「子供できてたらどうしよう、、」と思ってる自分に気づく。私、子供欲しくないやつだなこれ?!と気づく。
不妊治療の病院だから周りは子供を望んでる人ばかり。
こんな気持ちで人工授精してる自分に何とも言えない感情MAXで、意味わからんくて辛い。
で、4回目寸前に夫が急に、「俺ほんとポンコツだから、子供できたら○○ちゃん(私)に捨てられる自信がある、、怖くなってきた。」と言い出す。
え、じゃあもう妊活やめて2人で幸せに暮らそ?!?と即なり、不妊治療終了。
2ヶ月はあえてタイミング合わないように性生活をして、とても気楽で幸せだった。
今まで友達の子供をみても、可愛いけど私も欲しいなんて思ったことが1度もなかったのに、最近友達の子供に会った時なぜか急に、はじめて私も欲しいなって思った。
その感情に自分でもびっくりした。
で、そこらへんが丁度タイミングだったので何回かタイミングをとったけど、昨日生理がきた。
生理が来たことにショックを受けてる。
え?もう私どうしたいん????←今ここ

ちなみに夫には、気が変わって子供ほしくなったとはまだ言えてません。
子供いらないって何回か伝えて、話し合って、きっといっぱい傷つけたから今更急に言い出すのも気まずい、、、、
そして男性不妊なので普通のタイミングでは正直厳しいよなあと思ってるけど、もう人工授精は面倒なのでしたくない、、、

我ながらわがまますぎて呆れます。

はあーー

もし見てくれた方いたら、長々とありがとうございました🥹

コメント

ママリ

知り合いも似たような状況でしたが、自然にできた子いますよ☺️
ストレス抱えてる時期だったりしたら、検査の時少ないこともあるかも?
自然に来たら、産んで育てよう!運次第!って、運任せにしちゃうのもありかも!

子どもが欲しい欲しくないは、そんなもんじゃないでしょうか☺️
いっぱいいると思いますよ!
私は子ども鬱陶しくて嫌いだからどうしようと悩みながらも、産み育てる決断して、結婚&出産しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    検査2回と人工授精で4回とも、全て結果悪かったです笑

    確かに、望んでも望まなくても結局は妊娠なんてほぼ運任せですし、自然体でいるのが1番ですよね!

    どうしてもまたモヤモヤ考えてしまうとは思いますが、少し落ち着きました、、
    ありがとうございます🥹

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    もし妊娠して迷われたら、
    子育ては大変かもしれないけど、お願いできるところは旦那さんにお願いして、あとはなんとか頑張ろう!

    子育てできる人生は人としてレベルアップさせてくれるし、仕事しなくなった老後の生活を迎える時期に子どもや孫いたら嬉しい!
    とかメリットみて、大変な時はのらりくらりなんとか頑張りましょう❤️

    頑張りすぎず、手を抜きまくったら、きっとなんとかなりますよ☺️
    って、産んだらなんとかするしかないんですが😂

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸い夫と仲は良いので、妊娠してもしなくても幸せな人生しか待ってないと思い込んで、流れに任せます!

    仕事の手を抜くのは得意なのに、なぜかプライベートで抜くべきところが抜けてなかった気がします😂

    どっちに進むとしても、とにかくのらりくらり人生謳歌します!!

    • 5月20日