※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が少なくて心配です。病院に相談しましょうか?離乳食は無理に進めず休ませた方がいいでしょうか?体重の増加が大丈夫か心配です。

まとまらない文章です😭
6ヶ月から7ヶ月で200gしか増えていませんでした、、、。
あと数日で7ヶ月になります😭
原因は私の生理再開のせいです😭
哺乳瓶、粉ミルク共に拒否で、完母で育てています。
粉ミルクは色々な手を尽くしましたが何やっても本当に飲まないです。
もともと母乳過多でものすごくよく出るタイプだったので、娘はかなりのムチムチちゃんです。なので今も見た目はかなりムチムチですが、体重増加が少なくて心配です。
5ヶ月で生理再開して、生理前の10日間くらいほんっとうに母乳量が減ってしまいます💦
離乳食も本人は食べたがるんですが、食べると消化不良なのか下痢をしてしまい、なかなか食べれる量も増えません、、、。
今日も食べ終えてすぐに「うー、うー」と辛そうになり、お腹が痛そうでした😭😭😭
1時間くらいずっと元気がなく、おむつで吸収するほどの下痢をしました。
私の住んでる地域は8ヶ月検診なのでまだ1ヶ月先です。

病院に行ったほうがいいんでしょうか?
離乳食は無理に進めず一回お休みした方がいいんでしょうか?
ひとつきで200gしか増えてないって大丈夫でしょうか?

まとまらない文ですみません。どなたかアドバイスください😭

コメント

まー

200も増えててすごいです!その時期50gも増えてなかったです😅

はじめてのママリ🔰

うちも6ヶ月から7ヶ月で170gしか増えてなかったですよー!検診でも問題なしでした😊どんどん動くようになって、体重増加は緩やかになる時期かと思います!
離乳食のあと下痢する頻度が高いようであれば病院に行くのが安心かと思います。