※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝返りが片側しかできない5ヶ月半の息子。左側が未だにできず、右側は得意。保健師には左もすぐできると言われたが心配。体が歪んでいるのか、練習が必要か。

寝返りが片側しかできません💦

生後5ヶ月半の息子です。
生後4ヶ月に入ってすぐ右側の寝返りをマスターし、その数日後に寝返り返りもできるようになりました。
しかし右側のみで左側はいまだに出来ません💦
1ヶ月ほど前に保健師さんに「練習しなくても左もすぐ出来るようになりそうだね」と言われたので気にしてなかったのですが、さすがにあれ?と思ってきました💦

左側におもちゃを置くと取ろうとして体を捻りますが、すぐに諦めて仰向けに戻ります。
そして得意な右側の寝返りをしてうつ伏せで回転しておもちゃを手に入れます😂
わざわざ苦手な方にトライしなくても欲しいものは取れるから本人は満足なのかも知れませんが、親としては心配です😅

体が歪んでるんでしょうか?
今からでも練習した方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も片側寝返りしてからもう片側ぜーんぜん成功しませんでした!
やる気とかやりやすい向きとかあると思ったのであまり気にせずにいたらそのうちできるようになりましたよ☺️
保健師さんにも練習とかしなくてもそのうちしたくなったらすると言われてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    片側なかなかしないですよね😂
    練習しなくていいんですね!うちの子もいつかやる気を出すかも知れないのでとりあえず見守ります☺️

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちの下の子寝返りしたのが11ヶ月です😂
本人がやる気なさすぎて全くしませんでした笑
いずれしますよ、大丈夫です🫶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かなり個人差があるものなんですね🤩本人のやる気の問題ですね!笑
    気長に待とうと思います😊

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月の初めに左側の寝返りをして、最近やっと右側の寝返りもできるようになりました!
特に練習はしていませんが、目を離す時に寝返りしてほしくなくて、左側に寝返らないように物を置いてたら左は諦めて右に向かって勝手に寝返りしてました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初寝返りのタイミング同じくらいですね〜☺️
    うちはソファがあろうとベビーベッドがあろうと構わず強引に寝返りしてます🤣諦めてくれません🤣

    • 5月20日
りまま

うちは右の向き癖があるからか3ヶ月半で右の寝返り4ヶ月入ってすぐ右の寝返り返りができるようになりましたが左は出来ず、、
上の方の様に右に寝返りできないように阻止しまくっていたら最近はまだ寝返り出来ませんが左に寝返りしようとするようになりました😂
放っておいても近々左も習得しそうだなーという感じです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかにうちも生まれた時に左の向きグセがあったのでずっと右側から話しかけてたら右の向きグセになって右に寝返りするようになったので向きグセも関係してるのかも知れないです🤔
    習得たのしみですね😊

    • 5月20日
るー

うちも今同じですよ!
しかも寝返り返りまだしません!飛行機ポーズとハイプランク?にハマっているので暫くしなさそうです💦笑
赤ちゃんはともかく、片側しか寝返り出来ない子供っていないですからね〜そのうちできますよ!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わあ、同じです!うちも飛行機ポーズとプランク?ハマってます😂
    たしかに大人で片側しか寝返りできない人もみたことないですもんね🤣のんびり見守ります🎈

    • 5月21日