コメント
ママリ
うちは4ヶ月から夜泣きのようなトントンで寝るのがなんとなく始まり、
5ヶ月から1歳ごろまで毎日の本格的な夜泣きになりました!
毎回12時、2時、5時と決まって大泣きで、寝るまでに1時間くらい泣き喚くのが続いた記憶です💦
子供によると思いますが、
5ヶ月以降から夜に何度もの本格的な夜泣きになる子が私の周りは多いイメージです!
このモードに入ったらとにかくお子さんが寝てる時に一緒に寝てくださいね🥹✨
家事なんて放って一緒に寝ましょう!
ママリ
うちは4ヶ月から夜泣きのようなトントンで寝るのがなんとなく始まり、
5ヶ月から1歳ごろまで毎日の本格的な夜泣きになりました!
毎回12時、2時、5時と決まって大泣きで、寝るまでに1時間くらい泣き喚くのが続いた記憶です💦
子供によると思いますが、
5ヶ月以降から夜に何度もの本格的な夜泣きになる子が私の周りは多いイメージです!
このモードに入ったらとにかくお子さんが寝てる時に一緒に寝てくださいね🥹✨
家事なんて放って一緒に寝ましょう!
「夜泣き」に関する質問
生後6ヶ月になって急に夜泣きや3、4時間で起きるようになりました😭😭 今までは20時半に授乳してコロンってしてたら勝手に寝て、朝4時5時くらいまではまとまって寝てました😭 これ睡眠退行ですか? メンタルリープ調べたらち…
睡眠退行と夜泣きって別物ですか??? 生後3ヶ月から現在7ヶ月で夜2.3回起きるようになったのですが泣いて起きるときもあればむくっと起きてゴソゴソしてたりおこしてきたり。遊んでいたり🙃 基本的に授乳すればそのまま…
3人の寝かしつけについて。長文すみません。 どうしたらいいか分からず、、、アドバイス下さい。 我が家に新生児を迎え、 リビングにベビーベッドを置き、次男はそこで寝てます。 寝室は2階なのですが、 リビングの隣に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そんなに起きるんですね😭😭
しかも長い...😂🌀
戦いが始まりそうですね頑張ります😂