※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sari
お仕事

一人事務で精神的に限界を感じている方がいます。会社は事務職採用に消極的で、辞めたいけど次の仕事が見つからず不安。同じ経験の方の話を聞きたいです。

一人事務で働いてる方いますか?
転職や退職考えたりしませんか?

昨年の12月から一人事務(製造業)になりました。
本来2人でするところを1人でしており精神的にも限界です…
会社は現場の採用にばかり力を入れていて、
事務職の採用に消極的です。

正直辞めたいですが、子育てには理解あるし…
次仕事が見つかる自信もない…保育園も退園になる…

愚痴ばかりで申し訳ないですが、
似たような境遇の方のお話聞きたいです。

よろしくお願い致します。

コメント

なああああああぽよ

1人事務してます。
待遇がいいのと、1人だと気楽なので私はとくに転職とか考えたことはないです✨  
誰かに怒られることもないし☺️

  • sari

    sari

    コメントありがとうございます☺️

    その環境うらやましいです…🥲
    さすがに怒鳴られることはないですが、
    業務過多で手が回らず結果的に迷惑かけることがあって…
    何とも言えない気持ちで過ごすひびが続いてます😭

    • 5月21日
ママリ

ほぼ1人です。
1人は気楽だし業務量もそこまでですが、年間休日が少なすぎて尚且つ給料もそこまで?なので今転職活動中です😂

  • sari

    sari

    コメントありがとうございます☺️

    休日少ないのは嫌ですよね💦
    月に祝日多いと土曜日出勤増えます…
    うちも事務職は給料少なめです🥲
    お子さんいて働きながら転職活動大変じゃないですか…?
    無理せず頑張ってください🥲

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

えー最高じゃないですか。
誰かいると絶対揉めません?
同じ仕事のスタンスなら良いですけど、どっちかが損するとか、私ばかり動いてるとか。
仕事が忙しすぎて嫌なんですか?

  • sari

    sari

    コメントありがとうございます☺️

    繁忙期に入って仕事量が増えてきて…
    一人じゃ全部こなせなくなってきました🥲

    • 5月21日