※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

友人は県営住宅を推奨し、分譲マンションを否定。災害リスクや老後の資金に不安を感じ、戸建てを検討中。皆の意見を聞きたいです。

分譲マンション否定する友人。
県営住宅に昔から住んでいる友人家族が不安を煽ってきます。
私が割と都心の分譲マンションに住んでいるのですが、
マンションはお金が将来ものすごいかかる、戸建ての方がかからないといいます。 それはわからなくないのですが、、、
ちなみに私の地方はほとんどが液状化リスクが高いところです。
その子の家はそれなりに収入がある家で良い車に乗っていますが、県営住宅にすみ続けています。息子さんも社会人で普通に働き出しており、車とバイクを乗り回しているのになぜ入れているのか不思議です。
その子が曰く、「何か災害があっても

県営住宅の人は優先的にプレハブに住める、また建ててもらうまで待てば国がどうにかしてくれる」と言います。
貯金が少ないが老後2000万円問題も国が手を打たないはずないと全て私たち家族を否定します。
私も真面目にやっていて否定されて怖くなりました。やはり戸建ての方がいいのかもうわからなくなりました。
マンションは今思うと、災害リスクが少なくなるのは私の地方からするとかなり大きなメリットの気がしました、ただお金がそんなにないので将来は厳しいかも、、、今のうちに近くの戸建てで建てようか悩みます。
皆様のお考えを教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

お友達があたおかなので縁を切りましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にお返事してしまいました

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、あたまおかしいの略です😅

    どちらが良いとかはないです。住みたい方に住みます。そこはご家族の考えが正解です。一応都内の高層マンションに10年住んでたし今は戸建てなのでどちらも経験はしています。どちらもメリットデメリットありますよね。

    友達なのにそこに口を出してきて不安を煽るのがあたまおかしいんです💦

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、確かにですね。
    今住まわれているところは液状化とか水害は良いところですか?
    またハウスメーカーなどはどこで建てられましたか?もし可能なら教えていただきたいです

    • 5月20日