※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の息子が自閉症で、朝の行動にイライラしています。仕事があるため、ゆっくり付き合えず悩んでいます。

イライラで発狂しそうです。


6歳の年長になるのに、周りの空気を読んで行動できない息子に腹が立ちます。
朝は、時間ないし保育園に着いたら鞄をしまったり急いでしてって何回も何回も言ってるのに、のんびりのんびりして時間をかけるし、まわりの人の行動をみては手が止まったり…
自閉があるので仕方がないと気持ちではいい気かけせていますが、仕事の時間もありゆっくり付き合うことは難しいです。子供につい当たってしまう自分が情けないです。

家を早くでても変わりませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も動き遅い、怒っても仕方ないので私がたんたんとほら!やるよ!とか言って一緒にやってますら

むにゅ

まだまだ空気読むができなくてもさ仕方ないじゃないでしょうか。
うちも上の子年長です。
以前よりは早くなって来たけど全然急いでくれない時もまだまだ多いです。

朝の送迎の時とかってこちらは仕事の時間もあるから早くしてほしいし、他のみんなはもう支度が終わってたりするともうみんな支度終わってるのに😭ってこちらの気持ちばかり焦ってしまって本当親の気持ち的にしんどいですよね。