※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
お仕事

パート先で暇すぎて退屈。仕事がない時間が長く、疲れる。正社員時代の充実感が恋しい。毎日の仕事が苦痛。どうしたらいい?

仕事が暇すぎて辞めたいです。
1年半前から今の職場でパートとして働いています。
9時~13時なのですが、9時~10時くらいまでしかやることがなく、残りの3時間はなにもやることがなく、仕事をしてるふりをしながら過ごしています。
同じ部署に仕事がない人は何人かいるので、この人なにもしてない!と、なることはないのですが本当に退屈です。
それが本当に疲れますし、なにより充実感がないです。
独身の頃は正社員でバリバリ働いていたこともあり、その時はあっという間に時間が過ぎてしまう感じでしたが、今はもう仕事中の時間が経つのが遅すぎて…
子供の夏休みや長期休みの休みはもらえるので、そこはいいのですが、毎日仕事に行くのが苦痛になってしまっています。
みなさんならどうしますか?

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

やりがいが無いのも辛いですが、私は暇だとラッキーと思ってしまうタイプなので続けます
キャリアアップの為の仕事な暇なのは辛いけど、こづかい稼ぎのパートなら続けるかな

優しくしてください

私もそんな感じで、掃除したりしてますが、それでも限界があり、
腹筋をきたえたり、体幹をきたえたりしてます(笑)

パートをかけもちして、いいところがあればうつるか、かけもちをつづけるかして、気分転換をしようかなと思ってます😅

nana

暇疲れの気持ちわかります🥲
私はお金もらえるとはいえそこに意味もなく拘束されているのが嫌なので、他のパート探します!

ママリ

私はそれで辞めました💦💦
9月までに仕事見つけないと保育園退園になるのでこれから仕事探しですが焦ってます😅
でも暇が大嫌いなので続けられる自信なかったです。

🌼

暇って1番疲れますよね😓
他にやることないですかー?って仕事振ってもらうことができるならそうします!ないよーってかんじなら転職考えますかね、、、

レイナ

転職の理由はいつも暇になって仕事がないことです。
今転職活動中で最後の正社員目指して何十社応募してますが不採用。
もう何をしたらいいかわからないし、またパートして暇で死にそうになるのを耐えればいいのか。

はじめてのママリ🔰

上司に許可を得て資格の勉強とかしたらだめなんですかね?
お金もらえて勉強できたら最高ですよね笑