※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚届を出すのを遅らせるのは、せこい?性格の不一致と、私的には旦那が…

離婚届を出すのを遅らせるのは、せこい?

性格の不一致と、私的には旦那がモラハラぽく感じしんどく2月下旬に離婚決定の話になりました。
離婚届の提出はまだです。 
離婚切り出したのは旦那からです。
子なしです。

公正証書を作ってから離婚することになってます。
色々あり、その作成に入る段階です。

公正証書でき次第離婚届だすより、
7〜8月に離婚届出すほうが私的にはありがたいのですが、
これはせこいでしょうか?
旦那がモラハラぽく色々詰めてくるので旦那に話す前に気になってます。

夏頃離婚届出すメリットとして
・私の地元が飛行機の距離であり、
無職の期間作るよりも今の職場に少しでもとどまるほうが次採用されやすいはず、
離婚後の生活費を旦那出すと言ってくれてるが、
その期間も短縮には多少つながる。
私の次の職場がまだ決まってない。


というのも、地元に帰ったとして、親の看病介護が始まるかも‥?な感じではあり、すぐに新しい職場で働くのが難しいかもです。(でもこれは親の体調が良いかもだし、本当にどうなってるかわからない)


・今私は扶養内のパートで、月にいくらまで、という縛りはなく
年間でトータル130万までなので、
夏までに今の職場で稼げるだけ稼ぎやすい
(離婚届だしたら扶養外れる→この先短期間での退職になるなら社保なしでのパートになると上司から言われている→月に国保とかの支払い発生する上、収入も減る)

コメント