※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

精神疾患で保育園から退園通告を受けたママがいます。精神科を受診し、診断書を提出すれば退園取り消しの可能性はあるでしょうか。同じ経験の方いますか?

保育園に預けてるママで精神疾患で預けてる方いますか?

私は1才の子を5ヶ月の頃から保育園に預けていますが、子どもの病気などで休みが多く、退園になってしまいました。
四人子どもいて、冬と春は上の子の不登校と受験もあったり病気も、毎月のように胃腸炎や手足口病、突発もやりました。必死に駆け回っていましたが、突然電話がきて退園通告…
精神的におかしくなってます

保育園の一歳児の空きは一人か二人なのでかなり厳しいです….
旦那が精神科はいかないでくれというので今までエナジードリンクで乗り越えてきましたが、不眠と頭痛と腸がおかしいのでやはり精神科でみてもらおうとおもいます。精神疾患が認められて、診断書を提出したら、退園取り消しになることはあるのでしょうか

わかる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あてにならないと思いますが、コメント失礼します。

旦那さん精神科は行かないで!って何で言うんでしょうね😢

生後3ヶ月の頃から精神科ではなく、心療内科に通ってます🥲

本当は共働きではないと、保育園は入園出来なかったのですが、心療内科で診断書書いてもらい、役所に提出した結果、現在、私は育休中ですが保育園預けてます💦

退園取り消しになるかどうか、園にもよると思います😢

なな

精神科通ってます(ちなみに薬は1番軽いと言われてるものです)

仕事でメンタル不調になり、退職後から預けてます💦
精神疾患が認められて、診断書を先生が書いてくれれば保育園に預ける理由にはなると思いますが、退園取消は時期などもあると思うので役所に確認しないと分からないです!不服申立てもあるもしれないので!

私は退職を決めた時に役所に相談して疾病の方に切りかえてもらいました!