※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の申請時期や落ちる可能性、アドバイスが知りたいです。


保育園について教えてください🙇🏻‍♂️

無知ですが批判はおやめください🙇🏻‍♂️

去年12月に生まれた5ヶ月ベビがいます
現在育休中なのですが、
"会社から9月に戻って来れたら戻ってきて"と言われてます
正直、上の様な話があった時妊娠中で
子供との毎日がこんなにあっという間だと思わず
9ヶ月も休めれば十分かなと思い承諾してしまいました
今になって来年の4月まで一緒に居たいとジワジワ感じて
どうにかして育休延長できないかと考えてます💦
会社には9月に保育園入れなければ、
戻るのは来年の4月と伝えてあります。

・保育園申請は育休取得からいつまでに一度申請しなければいけないというようなルールはありますか⁇

・8月に保育園申請するのですが、
落ちる方法はありますでしょうか。
(役所の方に、育休延長可能にチェックすると減点にはなるという事は教えてもらいました)

・その他なにかアドバイス等あれば、お願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

わざと人気園にします!

りぃ

自治体によっては申請書に落ちやすくなる(点数が1点になる)チェック箇所があります。
保育に関する相談窓口があると思うので、相談してみるとよいかと。

育休期間は会社によって違うと思います。
私もわざと人気園1つだけ書いて申請して延長すると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊そうなんですね!人気園調べてかいてみようかとおもいます🙇🏻‍♂️

    • 5月21日
🔰まま

入りたい園は決まっているのでしょうか?
決まっていないなら第一は保育園見学です
そして8月に保育園申請する時におちたいとのことなので
事前に人気の園を役所で聞いて0歳児が入れない園を申請する
→落ちる
おちた書類を持って会社に育休延長手続きをする
4月入園は市によって申請時期ちがうので8月の時点で聞いておく
大体資料配布が9月頃で申請が10月から11月くらいです
4月に入りたい園を記入して提出して合格待ちにする
ってかんじですかね🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本来入りたい園は決まっているのですが、市役所に0歳児入れない園を単刀直入に聞いたら教えて頂けるのでしょうか⁇🙇🏻‍♂️以前行った時まだ入れなくないと相談したのですが、どこの園がいっぱいとかは教えてもらえなかったので😩

    • 5月21日
  • 🔰まま

    🔰まま

    そうなんですね!
    私の市ではいっぱいのところは教えてもらえましたのでどこでも教えてもらえるのかと思いました🌼

    • 5月21日
初めてのママリ

思った以上に夜泣きがひどく体力的にも状況的にも9月に戻るのは難しいです…じゃ、ダメなのかな🤔
1歳までは法的には申請したら取れるものかと思うのですが、職場に提出した育休申請書類はどのように書かれたのでしょうか?

あと、うちの地域は入園希望月の前々月までに申請となっています。審査などがあるので申請して結果が出るまでに時間がかかります。お住まいの自治体に確認したほうがいいかと思います。
あと、すでに定員に達している保育園には入園が難しいので市役所でよく話を聞いてみるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    9月頃に復帰できる様に頑張ります的なことを書いてしまってました💦9ヶ月なんてあっという間でした😩私の育休期間の代わりに入った方が、育休期間中にやめてしまい早く戻ってほしいのだと思います、、

    初めてママリさんの地域は、役所の方が定員に足してる園教えてくれましたか⁇

    • 5月21日
ままりん

同じ月齢ですね☺️
うちもぼちぼち保活していますので、知っている範囲で情報共有しますね。

・一つ目の質問
一般的なルールはなく、自分が仕事復帰するタイミングに合わせて申請するものだと思います。
保育園入所日に対して、いつまでに仕事復帰しなければならないかというのは自治体によって異なるので確認が必要です。
例えば私の住んでいる所は、4/1保育園入所の場合、4/26までに仕事復帰する必要があります。

・二つ目の質問
各保育園ごとに0歳児の空きがあるかどうかは、市役所に問い合わせれば教えてもらえます。
8月の時点で問い合わせて、空いていない保育園の名前だけを書けば、落ちる可能性は高いと思います。
ただ近年、落選狙いが増えているため、市役所のチェックが厳しくなってきているとニュースになっていますよね。
自宅から遠い園ばかり書いたりすると怪しまれるので、現実的な範囲で園を記入されることをお勧めします。

・その他
来年の4月に確実に保育園に入れたいのであれば、今年度あえて落ちておくと待機児童の加点がもらえます(これが問題視されてニュースになっていますが😂)。
ただし、いつまでに申請していると来年度考慮されるかというのは自治体によって異なるので、確認してみてください。
うちの場合は前年度の9/5までに申し込んで落ちた場合のみ、来年度の4月入所で加点されます。
8月申し込みで加点対象となるか聞いてみてください。