※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

自営業の方に質問です。私は2年前に小さな個人サロンを開き仕事をしてい…

自営業の方に質問です。

私は2年前に小さな個人サロンを開き仕事をしています。
当時シングルマザーになったばかりで娘も2歳半で前夫からは養育費などももらえなかったのでどうにか生きていくために開いたお店でした。

水曜から土曜日まで保育園に子供を預け日曜は民間の託児所に預け仕事をしている状態です。月曜火曜は休んで子供と過ごしています。
手取りは20万くらいです。

現在新しい方に出会い結婚をし妊娠をしています。
七月から産休に入るのですが

産後サロンを続けるか迷っています。

長女はあと2年したら小学生になります。
今みたいに平日休ませることもできなくなるのでは?と思っています。

スタッフがいないので子供が風邪ひいたら休むしかなくてお客様にお断りするしかありません。

今は一人ですが二人に増えたらそれが倍になります。


日曜祝日仕事せずに更に子供が風邪ひいたなどあると
赤字になりかねません。

ですが自営業の魅力として時間を自由に使えることができます。
現在も家の近くにサロンがあるので晩御飯の買い物や準備犬の散歩などを予約の合間にすることができます。

どちらにしても産後働かないという選択はないので

お店をたたみパートやバイトをして月8万程度稼いでいくかそれともお店を続けていくか頭の整理が全くつきません。

あと頭の端にもし、離婚した場合や夫と離婚したいと思った時に自立してないと動けなくなるという恐怖心もあります。
一度離婚しているのでその経験からどうしてもそう思ってしまいます。


お子さんが二人いて自営業されてる方はどのような生活をしているか教えてもらえると嬉しいです。


コメント