※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおくま🧸
ココロ・悩み

出産まで2ヶ月を切り、産休も近づいています。上の子との時間が短くなるのが寂しく、イライラや後悔が増えてマタニティブルーになることも。同じ経験の方いますか?乗り越え方やアドバイスをお願いします。

出産まであと2ヶ月を切りいよいよ産休も間近になってきました。楽しみな気持ちの一方で、上の子との2人の時間も短くなってくるのかと思うとそれはそれで寂しい気持ちも出てきます。グズグズしている時にイライラしてしまったり、抱っこ〜の要求に全て答えてあげられなかったりと、あとから思い返すとあの時してあげればよかったな…なんで怒っちゃったんだろう…と後悔することも増えました。マタニティブルーなのか涙が止まらなくなる時もあります。
同じような経験の方いらっしゃいますか⁇
乗り越え方やアドバイスなどいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして!
わかりすぎてついコメントしてしまいました!!!
私も今2歳半すぎの娘がいて4月に出産しました☺️
生まれる前も不安で、上のコが淋しい思いしないかとか考えて、でも裏腹に自分の行動で後悔したり…と。生まれてからもやっぱりそんな時は山程あって😢
でも抱っこできない代わりにぎゅ~したり、ベットの中でわからないと思っても、『赤ちゃんいて中々抱っこしてあげられなくてごめんね!でも〇〇のこと大好きだからねぇ♡』って言い続けたり、今も後悔することあるんですが、寝顔に謝ってもだめだ!!!と思って寝るとき謝ったりしてます(笑)我が家はパパが夜寝る前には家にいてくれるので、寝るときに上の子と二人きりの時間を作ったりさせてもらってます🌷
長々と偉そうにアドバイスにもならないかもしれませんが、お気持ちが痛いほどわかるのでコメントさせてもらいました🥲🙏🏼
ご出産まで無理せずにお過ごしください☺️🍀

  • あおくま🧸

    あおくま🧸

    お返事ありがとうございます😭
    同じ気持ちの方がいること、とても安心しました。
    今しかない2人きりの時間、そして生まれてからも2人の時間をとりながら穏やかに過ごせるようにしていきたいなと思います🥲
    本当に励まされました!ありがとうございます!

    • 5月20日