※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

4歳の次男が喘息発作で熱が37.9℃。明日、病院に行くか、幼稚園に行かせるか悩んでいます。どうしますか?

喘息持ちのお子さんがいる方に聞きたいです🙏🏻

4歳の次男今朝から喘息発作が出て、
1番高くて37.9度出ました。
寝る前は37.1℃(平熱が37.0くらいです)でした。

元気はいつも通りで、食欲もいつも通りです。

発作もめちゃくちゃ酷いわけではなく、
家で測ったら酸素は97、脈120でした。

予防の吸入は毎晩してます。
発作時の吸入は持っていません。

明日、朝起きた時に熱なかったら幼稚園行かせてもいいと思いますか??

ちなみに明日、午前中に長男の保育参観があります。
(長男は年長さんなのでなるべく保育参観に行きたい気持ちはあります😭😭)
次男を朝病院に連れて行ってからでは間に合いません😭
長男は保育参観を楽しみにしていて、絶対来てねと言っています😭

次男だけ休ませて長男を幼稚園に行かせたところで、
次男を見ててくれる人が周りに居ないため
(旦那、両方の両親はみんな仕事で😂🙏🏻)
保育参観には行けれません😭


みなさんなら
朝起きて発作が軽く、熱がなかった場合、

①長男も次男も幼稚園休ませて、病院連れてく。

②長男だけ幼稚園行かせて、保育参観は諦める
 次男は休ませて病院へ。

③幼稚園に、前日軽い発作と熱があった事を伝えて
 幼稚園に行かせる。
 (うちの幼稚園は基本、前日に熱があったりしても、
インフルなどの感染症以外はなにも言われません。)

 幼稚園から帰って来たら午後から病院へ。


みなさんならどれにしますか??😂😂

コメント

mamali

今日発作が出てて熱があったのなら明日休ませて病院連れて行きます!
保育参観も大事ですが発作がひどくなり入院になった方が大変だと思うので、、
何もなければなかったでよかったで済むけど、無理に幼稚園行かせて発作がひどく出たり、高熱が出たら後々お子さんが辛いかと…
うちの子が前日まで元気だったのに次の日酸素濃度が90切り、吸入しても上がらず、軽い肺炎になり入院になりました😭

みー

うちなら③ですね😂😂
ただし今日の夜中〜朝にかけての
様子次第ですが、、💦💦