
コメント

はじめてのママリ🔰
阪大病院で不育ではなくて、不妊で通っています。少し違っているのですが、すみません💦
不育の方はPGT-SRという先進医療があると聞いたことがあります。
曜日によって先生が変わりますが、とても話しやすいです。特に男の先生が相談やメリットデメリットなども親身になって話をしてくれます。
待ち時間は予約をしても1時間以上は待ちます。会計でも待ち時間があります。
はじめてのママリ🔰
阪大病院で不育ではなくて、不妊で通っています。少し違っているのですが、すみません💦
不育の方はPGT-SRという先進医療があると聞いたことがあります。
曜日によって先生が変わりますが、とても話しやすいです。特に男の先生が相談やメリットデメリットなども親身になって話をしてくれます。
待ち時間は予約をしても1時間以上は待ちます。会計でも待ち時間があります。
「妊活」に関する質問
平均35日周期で長めです。 まだ排卵検査薬するには早いですかね?🥺 今回逃したくなくて、 排卵検査薬導入する予定で準備 してあるんですが、、、 もし今回たまたま早まって(ないと思うけど笑) 検査やる前に排卵すぎた…
子宮内膜症があり、不妊治療されている方いますか?? 3人目を考えていて、先月から妊活をしています。 異常がないか診てもらっておこうと思い、今日婦人科を受診しました。 結果、子宮内膜症が見つかり、婦人科の先…
妊娠できる気がしません😭1年以上妊活してやっと妊娠出来た方の話し聞きたいです(;_;) 本日高温期12日目陰性でした😢妊活一年以上で、不妊治療クリニックでタイミング法3回目でした。排卵日確定なので、もう希望は…
妊活人気の質問ランキング
ままり
今通われてる方からの情報ありがたいです🙇♀️
先進医療今は締切になったと聞きました💦ありがとうございます。
話しやすいのですね!!
今通っている病院が話しにくくて転院先では話聞いてもらえるところがいいなぁと思っていました。
やはり大学病院なので待ち時間は長いですよね💦
半日がかりと聞いたのですが2時間いないぐらいで終わるのならがんばれそうです💪
はじめてのママリ🔰
前の病院は説明も何もなかったので、阪大病院は説明をしっかりしてくれるので有り難いです🙇🏻
待ち時間と会計の待ち時間も含めると2時間はかかると思います😂💦
火、水、木は午前中(9:00、9:30、10:00)で、
月、金は午前と午後(13:00、13:30、14:00、14:30)も予約できます。
上記の時間で通院が可能ですと、おススメできます🙇🏻💦
ままり
時間まで丁寧に記載して下さってありがとうございます😭✨️
阪大で決めようと思います😊
はじめてのママリ🔰
お互いに良い結果になるように
頑張りましょう〜💪💞
ままり
はい☺️お互い頑張りましょう〜✨️